第1会場 放電・高電圧・静電気・パルスパワー
2019.9.27/10:00〜11:48/総合教育棟 1階 C-1A室
座長/中野 道彦(九大)
aida
01-1A-01

水面下パルス放電による砕砂製造

○泉 法志・松本直樹・松田樹也・重石光弘・王 斗艶・浪平隆男(熊本大)

01-1A-02

パルス電界印加時におけるリーフレタスの光合成メカニズム解明

○榎木隆浩・林 雄・浪平隆男・王 斗艶(熊本大)

01-1A-03

インパルス高電圧を用いたエアロゾル中の微生物の凝集および滅菌に関する研究

○柴山信之介(大分工業高専)・古川隼士(北里大)・勝木 淳(熊本大)・上野崇寿(大分工業高専)

01-1A-04

誘電体バリア放電を用いたマンゴー軸腐病の殺菌効果の検討

○木之下俊輔・多田陽一朗・迫田達也(宮崎大)・田澤和俊・市川博章(矢崎エナジーシステム)

01-1A-05

軸部の状態がマンゴー軸腐病防除に与える影響

○多田陽一朗・木之下俊輔・迫田達也(宮崎大)・田澤和俊・市川博章(矢崎エナジーシステム)

01-1A-06

大気圧プラズマを照射した種子の表面状態観察とその栽培実験

○山内浩嗣・長濱一弘・堀部典子・青木振一(崇城大)

01-1A-07

メダカ受精卵への化学物質導入実験における2連続パルスの極性変化による影響調査

○久富壮悟・池松裕人・山口明美・冨永伸明・河野 晋(有明工業高専)

01-1A-08

ナノ秒高電圧パルスと低電圧長パルスの組み合わせによるHL-60細胞へのGFPベクター導入実験

○河野 晋・冨永伸明(有明工業高専)

01-1A-09

EB誘起プラズマによるHeLa細胞不活性化のホロトモグラフィック顕微鏡観察

○富川宗一郎・鈴木雄大・浪平隆男・王 斗艶(熊本大)

 第2会場 電力技術・エネルギー
2019.9.27/9:48〜10:48/総合教育棟 1階 C-1B室
座長/田島 大輔(福工大)
aida
02-1A-01

講演取り消し

02-1A-02

小規模熱電発電システムを用いた新たなMPPT制御法の実証に関する研究

○濵田善一朗(宮崎大)・鳥原 亮(宮崎工技セ)・林 則行(宮崎大)

02-1A-03

ピークカット用蓄電池を用いた小売電気事業者による低炭素電力運用

○伊原裕貴・三谷康範(九工大)

02-1A-04

契約電力削減のための熱放射型冷暖房システムを用いたピークカット運転手法の検討

○地家淳平・佐竹昭泰・三谷康範(九工大)

02-1A-05

燃料電池を導入した場合の小規模離島における再生可能エネルギー設備容量の検討

○杉村 諒・千住智信(琉球大)

休憩
 第2会場 電力技術・エネルギー
2019.9.27/11:00〜12:00/総合教育棟 1階 C-1B室
座長/林 則行(宮崎大)
aida
02-1A-06

再生可能エネルギーを大量導入したスマートシティに関する多目的最適化問題の一検討

○裾分裕太・千住智信(琉球大)

02-1A-07

系統事故時の周波数変動に着目した系統の慣性推定手法の評価

○玉木貴裕・三谷康範(九工大)

02-1A-08

多地点同期位相計測を用いた慣性推定手法の検討

○米澤 実・玉木貴裕・三谷康範(九工大)

02-1A-09

地理情報システム(GIS)を用いた電気自動車(EV)の充電時間と待ち時間に着目した走行支援システムの構築

○岩井大輝(九工大)・塩田 淳(北九州市役所)・三谷康範(九工大)

02-1A-10

地理情報システム(GIS)を利用した電気自動車の走行支援システムの検討

○鶴原圭太(九工大)・塩田 淳(北九州市役所)・三谷康範(九工大)

 第3会場 電気機器(+旧照明)
2019.9.27/9:48〜10:48/総合教育棟 2階 C-2A室
座長/村松 和弘(佐賀大)
aida
03-1A-01

有限要素解析による誘導機の機器定数の算出

○甘 俊達(福岡工大)・窪田涼介(福岡工短大)・大山和宏(福岡工大)

03-1A-02

REBCO線材を用いた超伝導誘導電動機の概念設計と電磁解析

○土居祐麻・尾崎高一郎(九大)・吉田幸一・三浦 峻(九産大)・笹山瑛由・吉田 敬・山本 薫・岩熊成卓(九大)・富岡 章・今野雅之(富士電機)・和泉輝郎(産総研)

03-1A-03

REBa2Cu3Oy超伝導線材を用いた1 kW級全超伝導同期モータの冷却特性

○佐々滉太・三浦 峻・小宮匡貴・須河内良多・笹山瑛由・吉田 敬・山本 薫・岩熊成卓(九大)・和泉輝郎(産総研)・富岡 章・今野雅之(富士電機)・梅野高裕(大陽日酸)

03-1A-04

農産物の長期鮮度維持のための電場貯蔵庫内のシミュレーション

○仲 雄星・山形幸彦(九大)

03-1A-05

青色LEDモジュールのPLRS法を用いた温度計測による発光特性評価

○三浦佳佑・三好航平・山形幸彦(九大)・堀内 誠(パナソニック)・真鍋由雄・嶋田賢男(津山高専)

休憩
 第3会場 電気機器(+旧照明)
2019.9.27/11:00〜12:00/総合教育棟 2階 C-2A室
座長/大山 和宏(福工大)
aida
03-1A-06

単相誘導モータの材料削減に向けた装荷とモータ形状に関する一検討

○篠原一徹・横井裕一・樋口 剛(長崎大)

03-1A-07

自起動形表面磁石モータの有限要素法モデルに関する一検討

○一松大貴・横井裕一・樋口 剛(長崎大)

03-1A-08

4相セグメント構造SRモータのセグメント鉄心形状によるトルク向上に関する一検討

○山本耕暢・横井裕一・樋口 剛(長崎大)

03-1A-09

10極12スロット集中巻シンクロナスリラクタンスモータの回転子形状に関する一検討

○荒牧秀行・横井裕一・樋口 剛(長崎大)

03-1A-10

非適合分割によるスキューを考慮した誘導機の磁界解析

○諸隈 航・高 炎輝・堂園 浩・村松和弘(佐賀大)

 第4会場 電気電子材料
2019.9.27/10:00〜11:36/総合教育棟 3階 C-3A室
座長/西田 貴司(福岡大)
aida
04-1A-01

ダイヤモンド微粒子の誘電泳動による物性調査

○林 将平・李 赫男・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九大)

04-1A-02

アクリル溶媒中におけるダイヤモンド微粒子の高電界整列挙動観察

○李 赫男・林 将平・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九大)

04-1A-03

窒素ファインバブルによる鉱油中の溶存酸素除去効果

○北原 崚・高村紀充・荒岡信隆・堤 友浩・花井正広(福岡大)

04-1A-04

ガス絶縁開閉装置用絶縁スペーサの小型化に向けたナノコンポジット技術評価の検討

○阿部和馬・大角浩太郎・小迫雅裕・匹田政幸(九工大)・満留 博・柳瀬博雅・岡本健次(富士電機)

04-1A-05

各種金属酸化膜を用いた抵抗変化型メモリの作製

○亀井康平・大野武雄(大分大)

04-1A-06

マルチワイヤー構造を用いたReRAMデバイスの形成

○小畑壱成・大野武雄(大分大)・Adam Stieg(UCLA/CNSI)

04-1A-07

フラックスゲート磁気センサの小型・高感度化に向けた磁性アモルファスワイヤ作製装置の開発

○向野 伸・竹澤昌晃・森本祐治(九工大)・宮田大史(エムティアイ)

04-1A-08

一次元化合物KFeS2による光充放電特性

○池邊昂太・義経祥也・栗焼久夫(九大)

 第5会場 パワーエレクトロニクス
2019.9.27/10:24〜12:00/総合教育棟 3階 C-3B室
座長/浜崎 真一(長崎大)
aida
05-1A-01

表面界磁永久磁石同期電動機(SPMSM)の位置センサレス初期位置推定と始動制御に関する研究

○大崎隆也・花本剛士(九工大)

05-1A-02

拡張状態オブザーバを用いた同期リラクタンスモータのセンサレス制御に関する研究

○太田泰拓・花本剛士(九工大)

05-1A-03

SRモータの位置決め制御に関する実験検証

○岡野浩忠・後藤一也・池田英広(西日本工大)

05-1A-04

オンラインFRITによるSRモータ速度制御系の制御器調整

○後藤一也・池田英広(西日本工大)

05-1A-05

FRITによるXYリニアスライダの位置決め制御系設計

○金子 翔・北川克弥・後藤一也・池田英広(西日本工大)

05-1A-06

高周波交番電圧重畳に基づいたPMモータ位置センサレス制御における負荷時の位置推定誤差補償法の比較

○大田黒修平・山本吉朗・篠原篤志・平川大地(鹿児島大)

05-1A-07

スロット高調波を用いたかご形誘導電動機速度センサレスベクトル制御における運転可能範囲の拡大

○平山敬之・山本吉朗・篠原篤志(鹿児島大)

05-1A-08

高周波交番電圧重畳に基づいたPMモータ位置センサレス制御における速度に応じた位置推定誤差補償法

○平川大地・山本吉朗・篠原篤志・大田黒修平(鹿児島大)

 第6会場 計測
2019.9.27/9:30〜10:30/総合教育棟 1階 C-1C室
座長/楊 世淵(九工大)
aida
06-1A-01

植物工場におけるレタス生育状況のカラー画像と正規化植生指標(NDVI)による計測

○玉木智子・岩崎洋一郎・阿久津雅子・野島明博(東海大)

06-1A-02

物体検出アルゴリズムYOLOv3を用いた交通量と車両走行軌跡の自動計測

○中島浩平・岩崎洋一郎(東海大)・竹原洋志(元東海大学生)・宮田俊彦・倉本俊昌・北島俊孝・瀬戸口 恵(三球電機)

06-1A-03

リモートセンシングによる熊本地震前後の土地被覆変化の検出

岩崎洋一郎・○玉木智子・藤本邦昭(東海大)

06-1A-04

位置情報による石垣候補の絞り込みを利用した熊本城崩落石垣のマッチング性能の向上

○竹 祐亮・徳永慎也・岡島 寛・松永信智(熊本大)

06-1A-05

八女茶を用いた味嗜好マッチングシステムの開発

○江藤信一(久留米工大)

休憩
 第6会場 計測
2019.9.27/10:42〜11:38/総合教育棟 1階 C-1C室
座長/田邊 将之(熊本大)
aida
06-1A-06

進化戦略法を用いたPEFC内部における発電電流分布の推定手法の検討

○根木健志・後藤雄治(大分大)・泉 政明(北九州市立大)・奈良高明(東大)

06-1A-07

電磁加振の振動測定による欠陥検査法の検討

○二宮 渉・後藤雄治(大分大)

06-1A-08

パルス磁界を利用した標識鋼管埋設部の腐食を模擬したスリット欠陥検出手法の検討

○谷井裕太・後藤雄治(大分大)・中村 亮(日本非破壊検査)

06-1A-09

【企業講演】シグナルインテグリティ問題の手軽な評価ツール

辻 嘉樹(テレダイン・レクロイ)

 第7会場 生体工学
2019.9.27/9:00〜10:24/総合教育棟 1階 C-1D室
座長/伊賀崎 伴彦(熊本大)
aida
07-1A-01

市販電動車椅子をベースとした、QOL支援を目的とする機能拡張性を内包した開発環境構築について

○久光和司・金田純也・自見圭司・松尾佳典・松田鶴夫(北九州市立大)

07-1A-02

MR 技術の医用工学応用への検証

○上之薗 瞳・金田純也・松田鶴夫(北九州市立大)

07-1A-03

非接触型手指三次元計測システムとこれらの情報を活用したリハアシスト用空圧制御グローブの統合制御環境開発について

○金田純也・松田鶴夫(北九州市立大)

07-1A-04

介護時会話を想定した少数語彙世界における黙声単語認識の一手法

○永井秀利・左島綾乃・中村貞吾(九工大)

07-1A-05

黙声認識における発声開始時刻同定時の曖昧さ低減手法

○永井秀利(九工大)

07-1A-06

LSFGシステムの血流マップにおける粒構造の低減に関する検討

○丸山剛尚・井上雄介・李 旻哲・小西直樹(九工大)

07-1A-07

レーザースペックル法における血流マップの移動量解析に関する研究

○井上雄介・丸山剛尚・李 旻哲・小西直樹(九工大)

休憩
 第7会場 生体工学
2019.9.27/10:36〜12:00/総合教育棟 1階 C-1D室
座長/松田 鶴夫(北九州市立大)
aida
07-1A-08

作業課題中の精神作業負荷と心拍変動に関する基礎的研究

○平松 将・柳原大樹・馬場勇太・伊賀崎伴彦(熊本大)

07-1A-09

作業課題中の気分評価と心拍変動に関する基礎的研究

○馬場勇太・柳原大樹・平松 将・伊賀崎伴彦(熊本大)

07-1A-10

圧電センサアレイを用いた着座時の呼吸間隔導出法の再検討

○黒木信一郎・伊賀崎伴彦(熊本大)

07-1A-11

腕振り運動時の仮想現実映像有無に対する脳活動評価に関する基礎的研究

○倉村優吾・神田将寿・伊賀崎伴彦(熊本大)

07-1A-12

加速度センサを用いた鋸引き軌跡解析による技能評価

○松浦洸樹・古賀映人・伊賀崎伴彦(熊本大)・橋爪一治(島根大)

07-1A-13

運動強度変化と時間経過による下肢等尺性収縮運動時の前脛骨筋および外側腓腹筋における皮質-筋同期性

○山下賢斗・牛島 武・伊賀崎伴彦(熊本大)

07-1A-14

視線インタフェースを用いた文字入力システムの開発

○岸川 真・緒方公一(熊本大)

 第8会場 制御
2019.9.27/10:00〜10:48/総合教育棟 2階 C-2C室
座長/八野 知博(鹿児島大)
aida
08-1A-01

状態不変集合を利用した出力可到達領域の外側からの推定

岡島 寛・○藤浪 翔(熊本大)

08-1A-02

離散時間系におけるモデル誤差抑制補償器の性能評価

○谷川祐大・岡島 寛・吉田竜一郎・松永信智(熊本大)

08-1A-03

設計パラメータを含む関数を利用した状態フィードバック型経路追従制御

○住友宣仁・岡島 寛(熊本大)・北原晃輔(いすゞ自動車)・松永信智(熊本大)

08-1A-04

周波数による電気二重層キャパシタの特性変動を利用した台車速度のモデル予測制御および劣化判定システムの設計

○高山滉平・田島大輔(福岡工大)

休憩
 第8会場 制御
2019.9.27/11:00〜12:00/総合教育棟 2階 C-2C室
座長/岡島 寛(熊本大)
aida
08-1A-05

メカトロニクス制御システムのオートチューニング手法に関する研究:FRITを用いた振動抑制制御則のオートチューニング化

○萱島一也・本田英己(九工大)・小代哲也(九産大)

08-1A-06

ローターにより姿勢制御を行う橋梁検査用レールカメラの試作

○葉山清輝・入江博樹・松家武樹(熊本高専)・岩本達也(有明工業高専)

08-1A-07

ガウシャンプロセスモデルとFAを用いた奄美群島における電力系統台風被害予測

○堤 創一朗・八野知博(鹿児島大)

08-1A-08

FA調整型ガウシャンプロセスモデルを用いた九州地区の短期電力需要予測

○萩元庸助・八野知博(鹿児島大)

08-1A-09

ガウシャンプロセスモデルとABCによる連続時間非線形システムの移動窓型オンライン同定

○平井健裕・八野知博(鹿児島大)

 第9会場 International Session (1) Electromagnetic Waves and Antennas
2019.9.27/9:00〜10:15/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/金谷 晴一(九大)
aida
09-1A-01

Slant-range resolution improvement for 24GHz FM-CW SAR by using Khatri-Rao product for imaging the man-made objects

○Toshifumi Moriyama・Kohei Yamada・Kensuke Sasaki(長崎大)

09-1A-02

Design of 3D printed Biconical-type Antenna for Borehole Radar Application

○Dion Hayu Fandiantoro・Budiman PA Rohman・Nishimoto Masahiko(熊本大)

09-1A-03

Correlation between SAR and Temperature Distribution

○Zin Mar Lwin・Mitsuhiro YOKOTA(宮崎大)

09-1A-04

Multi-mode Printed Antenna with Orbital Angular Momentum Mode

○佐藤卓哉・福迫 武・久世竜司(熊本大)

09-1A-05

Printed monopole antenna for circular polarization in UWB high band

○Tomoyuki Ohara・Takafumi Fujimoto・Chai Eu Guan(長崎大)

休憩
 第9会場 International Session (1) Electromagnetic Waves and Antennas
2019.9.27/10:30〜12:00/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/森山 敏文(長崎大)
aida
09-1A-06

A compact and broadband printed monopole antenna for circular polarization

○Takashi Kawamoto・Takafumi Fujimoto・Chai-Eu Guan(長崎大)

09-1A-07

Design of a Reconfigurable Circularly Polarized Microstrip Antenna Employing Switchable Short-End Microstrip-Line Perturbations

○Htet Wai H.・Eisuke Nishiyama・Ichihiko Toyoda(佐賀大)

09-1A-08

Numerical Evaluation of Cross-Polarization Suppression for Circularly Polarized Microstrip Array Antennas

○大重怜也・西山英輔・豊田一彦(佐賀大)

09-1A-09

Experimental Evaluation of a Low Phase Noise Positive Feedback Push-Push Oscillator Using Injection Locking Technique

○徳丸航暉・田中高行・豊田一彦(佐賀大)

09-1A-10

Concept and Design of a Variable Power Divider Employing a Magic-T and Phase Shifter

○森田就斗・田中高行・豊田一彦(佐賀大)

09-1A-11

Parameter Study of a Magic-T Based Planar Balun for Compact Variable Phase Shift Balun and Variable Attenuation Balun

○Takuya Kitamura・Takayuki Tanaka・Ichihiko Toyoda(佐賀大)

 第10会場 International Session (2) Computer Science and Information Technologies
2019.9.27/9:00〜11:45/総合教育棟 2階 C-2E室
座長/有田 大作(長崎県立大)
aida
10-1A-01

AR-Based Gamified Point System with Pet Design

○Boyang Liu・Jiro Tanaka(早大)

10-1A-02

Assembly Guidance using Mixed Reality

○Bingyu Xue・Jiro Tanaka(早大)

10-1A-03

Co-located Sharing Experience for Augmented Reality between HMD and non-HMD Users

○Shihui Xu・Jiro Tanaka(早大)

10-1A-04

Modeling Dynamic Font-based Characters with Hairy-Brush Ink Using Pix2Pix

○ZhenYu Xie・Hiroyuki Fujioka(福岡工大)

10-1A-05

Vision-based sentence extraction from hand-object interaction

Clement ROUX・○Yunan HE・Osamu FUKUDA・Nobuhiko YAMAGUCHI・Hiroshi OKUMURA(佐賀大)

休憩
10-1A-06

Font Comparison Using Deep Learning

○Daichi Haraguchi・Shota Harada・Seiichi Uchida(九大)

10-1A-07

Tactile object recognition using MobileNetV2 for embedded system

○Pornthep Sarakon・Hideaki Kawano(九工大)・Kazuhiro Shimonomura(立命館大)・Seiichi Serikawa(九工大)

10-1A-08

DP-based Control Point Selection of Periodic Splines for Compact Contour Modeling

○Rachanart Soontornvorn・Hiroyuki Fujioka(福岡工大)

10-1A-09

Vessel Detection for Diagnosis of Tumor Invasion with Differently Stained Pathology Images

○Myat Myat Phyo May・Jun Liang・Kotaro Sonoda・Tomoi Furukawa・Junya Fukuoka・Senya Kiyasu(長崎大)

10-1A-10

Semi-supervised Land Cover Classification with Category Label Extension based on Neighboring Pixels

○Moh Htun Aye・Tokuma Shimizu・Kotaro Sonoda・Senya Kiyasu(長崎大)

 第11会場 計算機ハードウェア・ソフトウェア
2019.9.27/9:30〜10:06/総合教育棟 2階 C-2F室
座長/南里 豪志(九大)
aida
11-1A-01

Javaプログラムのデータ遷移可視化ツールTFVISにおける一定回数以上の繰り返し処理への対応

○執行泰弘・片山徹郎(宮崎大)

11-1A-02

IoT技術を応用した観賞植物の遠隔水管理

○趙 志昊・陳 棋・成 凱(九産大)

11-1A-03

地方自治体の諸問題について最新のIT技術を用いて解決する試み ~スマートスピーカーによる町内放送~

○兵頭悠生・小田部荘司(九工大)・宮里賢史・拝崎麻衣・山田健太・山口雲母(西海クリエイティブカンパニー)・秋永裕子(西海市役所)

休憩
 第11会場 計算機ハードウェア・ソフトウェア
2019.9.27/10:18〜11:42/総合教育棟 2階 C-2F室
座長/川上 哲志(九大)
aida
11-1A-04

高位合成可能なアルファブレンディング処理における読み出し/書き込みバースト転送の性能評価

○山方悠輝・山脇 彰(九工大)

11-1A-05

高位合成における同一引数の複製による2ポート化の提案とその効果

○山崎萌奈・山脇 彰(九工大)

11-1A-06

高性能・省電力なカメラセンサノードのための高位合成を用いた前/後統合画像処理ハードウェアの開発

○三浦創大・山脇 彰(九工大)

11-1A-07

機密情報の拡散追跡機能におけるログ表示機能の実装

○森山英明(有明工業高専)・山内利宏・佐藤将也・谷口秀夫(岡山大)

11-1A-08

機密情報へのアクセスを解析する解析用VM作成手法の検討

○森山英明(有明工業高専)

11-1A-09

ADAS構築のためのDeep LearningのFPGA実装

○中村太郎・浅海賢一・小森望充(九工大)

11-1A-10

CMOSカオスボルツマンマシン回路の最適化問題への応用

○長 佳蓉子・白水孝始(久留米工業高専)・山口正登志(九工大)・村上秀樹(久留米工業高専)・森江 隆(九工大)

 第12会場 情報基礎論
2019.9.27/9:30〜10:30/総合教育棟 3階 C-3C室
座長/宮野 英次(九工大)
aida
12-1A-01

公開鍵暗号チャレンジ&レスポンス認証スキームの実装評価

○鹿嶋悠平・穴田啓晃(長崎県立大シーボルト校)

12-1A-02

属性ベース暗号チャレンジ&レスポンス認証の実装評価

○知念広太郎・穴田啓晃(長崎県立大シーボルト校)

12-1A-03

属性ベースディジタル署名スキームの実装評価

○児玉健太朗・穴田啓晃(長崎県立大シーボルト校)

12-1A-04

非適応的グループテスト型集約メッセージ認証符号の実装評価

○上林大起・穴田啓晃(長崎県立大シーボルト校)

12-1A-05

クロスグループ秘密分散共有スキームの実装評価

○鈴木健太・穴田啓晃(長崎県立大シーボルト校)

休憩
 第12会場 情報基礎論
2019.9.27/10:42〜11:18/総合教育棟 3階 C-3C室
座長/穴田 啓晃(長崎県立大)
aida
12-1A-06

カクタス上のコスト付きパスによるパスカバー問題

○小林賢也・宮野英次・八木田 剛(九工大)

12-1A-07

無色グラフに対する彩色ハッピー頂点問題のNP困難性

○寺原一平(九工大)・江藤 宏(九大)・Guohui Lin(アルバータ大)・宮野英次(九工大)

12-1A-08

重複無し最長共通部分列問題に対する指数計算時間の上界

○歌島侃勇(九工大)・朝廣雄一(九産大)・ジャンセンジェスパ(香港工科大)・リングオフイ(アルバータ大)・宮野英次(九工大)・小野廣隆(名大)

 第12会場 回路システム・情報理論
2019.9.27/11:30〜11:54/総合教育棟 3階 C-3C室
座長/穴田 啓晃(長崎県立大)
aida
12-1A-09

SRAMアレイ内機械学習分類器のコラムアレイ削減手法

○鶴 隆介(福岡工大)

12-1A-10

Z/pkZ上Chebyshev多項式の次数決定問題の高速解法

○吉岡大三郎(崇城大)

 第1会場 放電・高電圧・静電気・パルスパワー
2019.9.27/14:30〜16:02/総合教育棟 1階 C-1A室
座長/山形 幸彦(九大)
aida
01-1P-01

【企業講演】COMSOL Multiphysicsによるプラズマプロセスのマルチフィジックス解析

トンリチュ(計測エンジニアリング)

01-1P-02

FDTD法に基づく放電シミュレーション手法構築に向けた検討

○田上和幸(宮崎大)・伊藤芳浩(苫小牧高専)・川口秀樹(室蘭工業大)・武居 周(宮崎大)

01-1P-03

低インピーダンスナノ秒パルス電源のスパークギャップスイッチの改良

○水本風輝・辛嶋一樹・浪平隆男・王 斗艶(熊本大)

01-1P-04

負極性直流重畳ナノ秒パルス放電の特性およびその応用

○岩﨑陸生・山下浩史・福岡英明・王 斗艶・浪平隆男(熊本大)

01-1P-05

ナノ秒パルス放電を用いた二酸化炭素からの一酸化炭素生成

○坂本琢馬・岩﨑明暉・市来竜也・王 斗艶・浪平隆男(熊本大)

01-1P-06

レーザートムソン散乱を用いた高気圧Heガス中パルスストリーマ放電プラズマの電子温度・電子密度計測

○村上倫理・江口恭平・王 斗艶(熊本大)・富田健太郎(九大)・浪平隆男(熊本大)

01-1P-07

Ar+CH4プラズマCVDを用いて堆積した水素化アモルファスカーボン薄膜の堆積特性に対する電極基板間距離依存性

○古閑一憲・Sung Hwa Hwang・鎌瀧晋礼・板垣奈穂・白谷正治(九大)

 第2会場 電力技術・エネルギー
2019.9.27/14:30〜16:18/総合教育棟 1階 C-1B室
座長/武居 周(宮崎大)
aida
02-1P-01

電力系統における負荷増加を考慮した電圧安定度補償の検討

○大矢一貴・千住智信(琉球大)

02-1P-02

固有値および時間解析に基づく二段階最適化による系統安定化装置設計

○中村好秀・松川義明・渡邊政幸・三谷康範(九工大)

02-1P-03

位相・潮流情報を用いた電力相差角曲線描画による系統運用限度の評価

○佐藤惇平・渡邊政幸・三谷康範(九工大)・神崎龍造・河津修平(関西電力)

02-1P-04

位相計測に基づく電力系統の同期化力・慣性推定のための位相情報選択に関する検討

○永瀬健太・渡邊政幸・三谷康範(九工大)・神崎龍造・河津修平(関西電力)

02-1P-05

位相情報を用いたクープマンモード分解による東日本電力系統における動揺モードの推定

○古市泰浩・渡邊政幸・三谷康範(九工大)・薄 良彦・石亀篤司(大阪府立大)

02-1P-06

電圧計測に基づく位相差推定による誘導電動機の同相母線切換

○山田泰正・渡邊政幸・三谷康範(九工大)

02-1P-07

航空機雷撃試験用インパルス電流源の基礎出力特性と要求波形実現のための回路構成に関する検討

徳益 昂・○樽本尚弥・山内辰浩・大石雄介・大塚信也(九工大)・西 孝祐樹(SUBARU)

02-1P-08

液中プラズマ表面処理を施した焼酎粕活性炭の電気二重層キャパシタ用電極材料への応用

○平野雅貴・北崎 訓・田島大輔(福岡工大)

02-1P-09

竹セルロースナノファイバー由来活性炭の作製及び電気二重層キャパシタへの応用

○加塩拓弘(福岡工大)・江口卓弥(秋田大)・田島大輔(福岡工大)

 第4会場 電気電子材料
2019.9.27/14:30〜16:06/総合教育棟 3階 C-3A室
座長/匹田 政幸(九工大)
aida
04-1P-01

マイクロスプリングプローブの作製におけるスパッタ条件の検討

○中村 将・兼城千波(沖縄工業高専)

04-1P-02

大気圧プラズマを用いた酸化チタン薄膜調製の試み

○柏 典優・石丸智士(有明工業高専)

04-1P-03

改良型スパッタリング法を用いた原子レベル平坦表面へのPbTiO3ナノ結晶の作製と評価

○森迫大義・鶴林大樹・加来 司・今崎克哉・松澤杏美・西田貴司(福岡大)

04-1P-04

強誘電体ナノデバイス応用に向けたサファイア基板上へのPtナノシート電極の作製

○鶴林大樹・森迫大義・今崎克哉・加来 司(福岡大)・石居拓也(九電)・松澤杏美・西田貴司(福岡大)

04-1P-05

Al,P共添加ZnTe薄膜のMOVPE成長と評価

○浜田 樹・斉藤勝彦・田中 徹・郭 其新(佐賀大)

04-1P-06

RFスパッタリング法によるInGaN薄膜成長及び評価

○境 伶王(佐賀大)

04-1P-07

2枚バンドル導体を巻いたHTSコイルの初期励磁時の交流損失評価

○朱 博焘・横山大貴・柁川一弘(九大)・淡路 智・Arnaud Badel・高橋弘紀・岡田達典(東北大)

04-1P-08

高温超電導ケーブル冷却を対象とした最適化アルゴリズムのベンチマーク評価

○岡﨑誠也・柁川一弘(九大)

 第5会場 パワーエレクトロニクス
2019.9.27/14:30〜16:14/総合教育棟 3階 C-3B室
座長/池田 英広(西日本工大)
aida
05-1P-01

3レグPWM電流形インバータ単相誘導電動機の可変速制御

○小河純也・中牟田 光・藤 清高・柴戸洋次郎・根葉保彦(福岡大)

05-1P-02

3レグPWMインバータによる単相誘導電動機の特性比較

○中牟田 光・小河純也・藤 清高・柴戸洋次郎・根葉保彦(福岡大)

05-1P-03

3レベルインバータを用いた誘導電動機の速度センサレスベクトル制御における推定速度脈動の低減

○松本亜矢・大道哲二・浜崎真一(長崎大)

05-1P-04

モジュラー・マルチレベル・インバータに適したヒステリシス電流制御器の設計手法に関する研究

○池浦雅幸・花本剛士(九工大)

05-1P-05

三相PWM電流形インバータにおけるSiCデバイスの適用

○松本崚央・藤 清高・柴戸洋次郎・根葉保彦(福岡大)

05-1P-06

4レグインバータを用いた瞬時電圧低下補償装置の補償電圧制御法の検討

○古田将也・山本吉朗・篠原篤志・原村恭平(鹿児島大)

05-1P-07

4レグインバータを用いた瞬時電圧低下補償装置に適用する異常電圧検出法の検討

○原村恭平・山本吉朗・篠原篤志・古田将也(鹿児島大)

05-1P-08

【企業講演】三相インバータ試験に対応する多チャンネル任意波形発生器の紹介

辻 嘉樹(テレダイン・レクロイ)

 第6会場 計測
2019.9.27/14:30〜16:42/総合教育棟 1階 C-1C室
座長/脇迫 仁(九工大)
aida
06-1P-01

CNNを用いた道路ひび形状のロバスト検出

○佐田実季・田邉将之・川脇 治・中村優花・岡島 寛(熊本大)

06-1P-02

三次元点群と深層学習を用いた鉄筋コンクリート造建築物の損傷検出

○北山耕平・硴崎賢一・荒木俊輔(九工大)・向井智久(建築研究所)

06-1P-03

三次元点群を用いたコンクリート壁面の表面性状分析手法

○入谷大地・硴崎賢一・荒木俊輔(九工大)・向井智久(建築研究所)

06-1P-04

三次元点群を用いたコンクリートの表面性状分析手法による被災した建物の損傷分析

○三島直也・硴崎賢一・荒木俊輔(九工大)・向井智久(建築研究所)

06-1P-05

建物の二時期の三次元点群の変位分析による損傷部位の検出手法に関する研究

○張 君沛・北山耕平・硴崎賢一・荒木俊輔(九工大)・向井智久(建築研究所)

休憩
06-1P-06

マルチリターンLiDARで計測された三次元点群の計測精度に関する研究

○聶 嘉盈・北山耕平・硴崎賢一・荒木俊輔(九工大)・向井智久(建築研究所)

06-1P-07

UAV LiDAR で取得された三次元点群データの誤差分析

○宋 聞博・北山耕平・硴崎賢一・荒木俊輔(九工大)・向井智久(建築研究所)

06-1P-08

カメラとLiDARの統合による遠方歩行者の検出と距離計測

○長田駿二郎・西田 健(九工大)

06-1P-09

波長分布に重なりのある2つの発光現象がスペクトル分布とデジタルカメラ画像の色相分布特性に及ぼす影響

○徳益 昂・大塚信也(九工大)・西 孝裕樹(SUBARU)

06-1P-10

LPWA(Sigfox)機能を付加した火山灰計測システムの開発

○枦 健一・永田亮一・山口昇汰朗(鹿児島工業高専)・楠原良人(地域環境エネルギー研究所)・小正晃己・今重善宏(ユピテル鹿児島)

 第7会場 生体工学
2019.9.27/14:30〜15:30/総合教育棟 1階 C-1D室
座長/緒方 公一(熊本大)
aida
07-1P-01

DNAハイブリダイゼーションによる微粒子の誘電泳動特性の変化

○徐 鏡雯・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九大)

07-1P-02

微粒子誘電泳動法を用いたチップ型DNA検出装置における等温遺伝子増幅

○福島光彦・寺野裕貴・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九大)

07-1P-03

分子インプリントゾルゲル法によるジメチルジニトロブタン認識膜の開発

○朱 天野・陳 燦思・丁 立・矢田部 塁・小野寺 武・都甲 潔(九大)

07-1P-04

匂いクラスターマップと分子パラメータを用いた化学物質の分類

○千村 智・Jeena Rajendran・佐々文洋・林 健司(九大)

07-1P-05

Webカメラによる脈拍測定

○梶岡賢太郎(九工大)

休憩
 第7会場 生体工学
2019.9.27/15:42〜16:30/総合教育棟 1階 C-1D室
座長/小野寺 武(九大)
aida
07-1P-06

拡張現実を利用した音響生成システム:自律神経活動に与える影響の解析

○吉田麗央・福田 修(佐賀大)・ト 楠(熊本高専)・山口暢彦・奥村 浩(佐賀大)

07-1P-07

心拍間隔のポアンカレプロットに基づく自律神経解析

○深見政徳(佐賀大)・卜 楠(熊本高専)・福田 修・山口暢彦・奥村 浩(佐賀大)

07-1P-08

シート型体振動計を用いた睡眠時の体動・心拍・呼吸情報の特徴解析

○渡邊一郎・杉 剛直・松田吉隆・後藤 聡(佐賀大)・豊田彩織・椎野俊秀・木暮貴政(パラマウントベッド睡眠研究所)・白川修一郎(睡眠評価研究機構)

07-1P-09

生体インピーダンス計測システムを用いた呼吸量計測に関する検討

○古賀翔也・深井澄夫・木本 晃(佐賀大)・野口卓朗(有明工業高専)

 第8会場 企画セッション1(IoT・AI技術による様々な産業分野の課題解決への取り組み)
2019.9.27/14:45〜16:15/総合教育棟 2階 C-2C室
座長/福本 幸弘(九工大)
aida
08-1P-01

【Invited Talk】Current Status and Prospects of Automatic Driving

○Shan Meng(Shenzhen University)

08-1P-02

5Gを活用した産業用ロボット制御実証における28GHz帯無線伝送特性評価

○池永全志・西田 健・野林大起(九工大)・松永 彰・丸山 翔(KDDI)

08-1P-03

電力機器での放電は5Gに影響するか?-70GHzオシロスコープによる部分放電計測が意味すること-

○大塚信也・芝田拓樹・山内辰浩(九工大)

08-1P-04

IoTを実現するための電力線通信技術(PLC)の適用範囲拡大に向けた研究開発

○松嶋 徹・福本幸弘(九工大)

08-1P-05

LED照明を利用した室内自己位置推定法

○楊 世淵・木下佳菜子・芹川聖一(九工大)

 第9会場 International Session (1) Electromagnetic Waves and Antennas
2019.9.27/14:30〜15:00/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/森山 敏文(長崎大)
aida
09-1P-01

【Invited Talk】Application of SAR Remote Sensing - Can we do better with wave polarization information?

Sang-Eun PARK(Sejong University)

 第9会場 電磁波・アンテナ
2019.9.27/15:12〜16:24/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/藤本 孝文(長崎大)
aida
09-1P-02

MIMO用広帯域プリント基板型逆Fアンテナ

○大塚僚介・藤本孝文・グアンチャイ ユー(長崎大)

09-1P-03

無線センサネットワークにおける円偏波用電磁結合型マイクロストリップアンテナ

○藤浦広斗・藤本孝文・グアンチャイ ユー・石塚洋一・藤島友之・杉本知史・岩崎昌平(長崎大)

09-1P-04

24GHz 帯 K バンド平面型スロットアレイアンテナ

○山下慶樹・金谷晴一(九大)

09-1P-05

プリント基板上の +8.5 dBi 2.4 GHz スタックド八木アンテナ

○片山光亮・馬場孝明・大澤 隆(早大)

09-1P-06

並列有限要素法に基づく高周波電磁界解析コード:ADVENTURE_Fullwaveの開発

○三原大輝・武居 周(宮崎大)

09-1P-07

辺要素Full-wave電磁界解析の数理構造の解明と高性能化に向けた基礎検討

○宮内大輔・武居 周(宮崎大)

 第10会場 International Session (2) Computer Science and Information Technologies
2019.9.27/14:30〜16:00/総合教育棟 2階 C-2E室
座長/峯 恒憲(九大)
aida
10-1P-01

Preliminary Analysis of Tweets to Predict Suicide Risks

○Yuhong Lu・Min Lu・Yuta Taniguch・Shinichi Konomi(九大)

10-1P-02

Exploring a Model for Evaluating Teaching Slides Based on Their Layouts

○Jiadong Chen・Yuta Taniguchi・Min Lu・Kohei Hatano・Shinichi Konomi(九大)

10-1P-03

Automatically Generate Slide Images Using Generative Adversarial Nets

○Chenhao Li・Yuta Taniguchi・Min Lu・Shin'ichi Konomi(九大)

10-1P-04

How to resist (physical) coercion attack in e-voting scheme.

○MISNI HARJO SUWITO・Dutta Sabyasachi(九大)

10-1P-05

Cleaning massive training data for intelligent programming support system

○劉 立坤・谷口雄太・陸 忞・木實新一(九大)

10-1P-06

A FPGA Design of Gas Concentration Detection System by Model-Based

○松田昭信(パナソニック)・加藤喜峰(九大)

 第11会場 企画セッション3(九州管内におけるICT研究開発(SCOPE)の成果)
2019.9.27/14:30〜16:00/総合教育棟 2階 C-2F室
座長/小幡 利幸(総務省九州総通局)
aida
11-1P-01

アクティブ光空間通信技術に関する試作と通信実験

○下川倫太郎・山本康平・泉 清高・辻村 健(佐賀大)

11-1P-02

ICTを活用した牛のモニタリングシステムの開発に関する研究

○Zin Thi Thi・小林郁雄・椎屋和久・TIN PYKE・堀井洋一郎(宮崎大)・濱 裕光(大阪市大)

11-1P-03

産業用無線LANネットワークを用いた高精度測位システムの研究開発とその応用

○長尾勇平・尾知 博(レイドリクス)

質疑応答・
その他案内

 第13会場 学生ポスターセッション
2019.9.27/12:45〜14:15/百周年中村記念館
座長/野林 大起(九工大)
aida
PS-01

照明を用いた重なった直方体のサイズ及び配置の検出方法の提案

○祝園涼太・芹川聖一(九工大)

PS-02

画像処理と超音波センサを組み合わせたアクティブランドマークの距離測定法の提案

○的場拓海・芹川聖一(九工大)

PS-03

講演取り消し

PS-04

沿面アーク推進機とその推力測定システムの試作と性能評価

○平賀康太郎・Senior Shimhanda・豊田和弘・趙 孟佑(九工大)

PS-05

宇宙用太陽電池におけるポッケルス効果を用いた表面電位測定

○古瀬清郁・豊田和弘・趙 孟佑(九工大)

PS-06

レゴリス粒子を推進剤とする電気推進機の理論と構成

○武藤乗仁・Necmi Cihan Örger・豊田和弘・趙 孟佑(九工大)

PS-07

講演取り消し

PS-08

ナノカーボンの表面改質と固体高分子型燃料電池への応用

○三輪委弘・小路勝樹・今坂公宣(九産大)

PS-09

厚みの異なるカーボンナノチューブ薄膜をビッカース硬度計で測定した際の表面形状変化の観察

○中根寛史・甲斐隆太郎・大門秀朗(九工大)

PS-10

カーボンナノチューブ・グラファイト/PDMS複合材料を用いた電極の試作

○飯野研哉・大門秀朗(九工大)

PS-11

PLD法に二段階熱処理を用いた際のNd-Fe-B系異方性厚膜磁石の磁気特性と結晶構造に関する検討

○今井純也・松尾宗洋・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

PS-12

相分離GISのような同軸円筒導波路におけるTEモード理解のための電磁界分布解析

○藤本樹貴・田中麻理菜・大塚信也(九工大)

PS-13

複素ニューラルネットワークを用いた雑音環境下による目的音源方向推定法に関する研究

○瀬口ユウタ・水町光則(九工大)

PS-14

電車内アナウンス音声と周囲の会話を判別するための音響的特徴量の検討

○木下雄斗・中藤良久・平川 凛・中司賢一・河野英昭(九工大)

PS-15

CISPR25環境下におけるSTPケーブルのコモンモード電流と放射電界の関係

○石橋健太・菊池浩一・松嶋 徹・福本幸弘(九工大)

PS-16

インフラ点検用ロボットにおける電力線通信のコモンモード電流測定

○江口 偉・小原総一郎・門芳響子・押川和正・松嶋 徹・福本幸弘・脇坂俊幸(九工大)

PS-17

インフラ点検用ロボットにおける電力線通信の放射磁界測定

○門芳響子・江口 偉・小原総一郎・押川和正・脇阪俊幸・松嶋 徹・福本幸弘(九工大)

PS-18

ホットワイヤープロセスにおける基板表面温度測定

○北原拓海・片宗優貴・和泉 亮(九工大)

PS-19

格子状ターゲットを用いた新規成膜法に関する研究

○德永浩之・内藤正路(九工大)・碇 智徳(宇部高専)

PS-20

表面分解法によるSiC(0001)基板上のグラフェン形成に関する研究

○山田雄也・今浪聡史・内藤正路(九工大)・碇 智徳(宇部高専)

PS-21

インバータによる低消費電力高利得アンプの開発

○塩見涼陽・中司賢一(九工大)

PS-22

インテグラルイメージングを用いた遮蔽物除去システムの精度向上と高速化

○田代雅治・北川直人・小西直樹・李 旻哲(九工大)

PS-23

リサイクル事業におけるリアルタイムIoTセンサ情報可視化システムの試作

○熊 軼凡・吉田未希也(北九州市立大)・伊藤友輔(東京理科大)・古閑宏幸(北九州市立大)

PS-24

モバイルICN環境におけるストリーミングサービスのための効率的なキャッシュ利用手法の検討

○中川 豪(北九州市立大)・伊藤友輔(東京理科大)・佐当百合野(佐世保工業高専)・古閑宏幸(北九州市立大)

PS-25

ディープラーニングを用いたアルコールの分解過程を推測する方法の検討

○狩郷杏人・中司賢一(九工大)

PS-26

Digital Holographic Microscopy system(DHM)を用いた3D画像の検証実験

○北川直人・Jaehoon Lee・田代雅治・小西直樹・李 旻哲(九工大)

PS-27

カメラと二つのLED照明を用いた室内位置検出

○木下佳菜子・楊 世淵・芹川聖一(九工大)

PS-28

アルコールの近赤外吸収特性の2波長での測定

○永吉賢次・中司賢一(九工大)

PS-29

トラック輸送における車体の振動と荷物の傾きの関連性の検討

○井下千尋・平川 凛・中司賢一・河野英昭・中藤良久(九工大)・中井太地(山九)

PS-30

ロボット・アームによる人間の認知能力拡張に関する研究

○西 正満・福元伸也・鹿嶋雅之・渡邊 睦(鹿児島大)

PS-31

ロボットアームによる書籍の自動整理システムに関する研究

○田口悌希・福元伸也・鹿嶋雅之・渡邊 睦(鹿児島大)

PS-32

総合的画像解析による睡眠中の状態自動推定に関する研究

○江畑直幸・福元伸也・鹿島雅之・渡邊 睦(鹿児島大)

PS-33

SNS情報を利用した震災時通路被害の推定に関する検討

○三原優二郎・中藤良久・中司賢一・河野英昭・平川 凛(九工大)

PS-34

人物状態認識に基づく適応的情報呈示に関する研究

○森田聡太・福元伸也・鹿嶋雅之・渡邊 睦(鹿児島大)

PS-35

移動ロボットによる靴パレタイジングシステムに関する研究

○久下諒征・福元伸也・鹿嶋雅之・渡邊 睦(鹿児島大)

PS-36

深層学習による機械読唇に関する研究

○松浦海人・福元伸也・鹿嶋雅之・渡邊 睦(鹿児島大)

PS-37

ヘリコプター映像と数値標高モデルを用いた浸水時における道路領域解析

○雨宮輝明・佐治 斉(静岡大)

PS-38

道路閉塞把握のための災害時空撮画像からの建物被害の解析

○遠藤史也・佐治 斉(静岡大)

PS-39

深層学習を用いた視点検出による自動カメラ撮影の実現

○川端純也・宮﨑佳祐・髙見祐花・滝本 凡・勝瀬郁代(近畿大)

PS-40

ニューラルネットワークを用いた会話音声の感情推定

○大月 匠・河野英昭(九工大)

PS-41

スパイキングニューラルネットワークを用いた表情模倣時及び知覚時の脳波パターンの類似性評価

○大月 匠・河野英昭(九工大)

PS-42

LRPを用いたファジィ入力の貢献度解析

○榎本潤季・河野英昭・深井賢也(九工大)

PS-43

TDAとLRPによる重要因子解析の再現性の検討

○深井賢也・河野英昭・榎本潤季(九工大)

PS-44

視覚障害者のための歩行支援装置の検討

○竹藤 輝・河野英昭・志摩 嵐(九工大)

PS-45

クライアントサーバモデルでの歩行支援装置の検討

○志摩 嵐・河野英昭(九工大)

PS-46

ランダムドット型接触センサを用いた圧力分布の作成

○高橋拓也・河野英昭(九工大)・下ノ村和弘(立命館大)

PS-47

ディープラーニングを用いたDNA配列の解析

○田中将史・堂園 浩(佐賀大)

 第1会場 放電・高電圧・静電気・パルスパワー
2019.9.28/10:00〜11:48/総合教育棟 1階 C-1A室
座長/迫田 達也(宮崎大)
aida
01-2A-01

NO2検出におけるSnO2ナノ粒子修飾カーボンナノチューブガスセンサのSnO2修飾量の影響

○小田剛士・河野雅紀・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九大)

01-2A-02

空気由来酸素がSnO2ナノ粒子修飾カーボンナノチューブガスセンサのNO2応答に及ぼす影響

○河野雅紀・小田剛士・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九大)

01-2A-03

誘電泳動集積法により作製したCNT-FETガスセンサのオン電流向上による高感度NO2検出

○尾崎圭祐・行部晃生・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九大)

01-2A-04

誘電泳動集積法により作製したCNT-FETガスセンサを用いたNO2検出における電流ヒステリシスの影響

○行部晃生・尾崎圭祐・稲葉優文・中野道彦・末廣純也(九大)

01-2A-05

圧力測定フィルムを用いた気中放電の圧力分布測定

○坂井克成・荒岡信隆・高村紀充・水崎雅之・佐々木佑樹・花井正広(福岡大)

01-2A-06

PMTとフォトダイオードによる200µJ電圧スパークの検出特性の比較検討

○古家広貴・徳益 昂・大塚信也(九工大)

01-2A-07

4台複合emICCDカメラシステムを用いたナノ秒パルス放電の実時間観測

○龍 輝優・山口仁志・王 斗艶・浪平隆男(熊本大)

01-2A-08

デジタルフィルタ形状が70GHzオシロスコープで測定したPD電流波形の信号処理統計量に及ぼす影響

山内辰浩・○竹中佑太朗・大塚信也(九工大)

01-2A-09

ガス圧力がSnO2ガスセンサのCF4応答に及ぼす影響

○前之園大地・Nisarut Phansiri・稲葉優文・中野道彦(九大)・里 秀文(九電)・末廣純也(九大)

 第2会場 電力技術・エネルギー
2019.9.28/10:00〜11:08/総合教育棟 1階 C-1B室
座長/川畑 秋馬(鹿児島大)
aida
02-2A-01

【企業講演】高経年電力設備の診断と修復技術のご紹介

石田真一(四日市電機)

02-2A-02

ケプストラム適用による電力ケーブル欠陥部で発生する放電放射電磁波源の位置標定に関する基礎検討

○牟田口崇志・大塚信也(九工大)

02-2A-03

AE検査法による蒸気井用配管用故障診断システムの検討

○湯地敏史・木之下広幸(宮崎大)・房野俊夫(佐世保工業高専)

02-2A-04

相分離GISのTEモード遮断周波数の近似式解析における課題

小野 航・○前田楓河・田中麻理菜・大塚信也(九工大)・四蔵達之(富士電機)

02-2A-05

LMS適応フィルタを用いた高調波解析技術の評価

○溝口 輝・渡邊政幸・三谷康範(九工大)・加戸良英(旭化成)・壹岐浩幸(富士電機)

 第3会場 マグネティックス
2019.9.28/9:50〜10:50/総合教育棟 2階 C-2A室
座長/佐藤 尊(大分大)
aida
03-2A-01

ポリイミドをねじりバネに使用した磁界駆動型マイクロ羽ばたき機構における推力と翅構造との関係

○平野滉大・本田 崇(九工大)

03-2A-02

弾性板の羽ばたきを利用した磁気駆動マイクロポンプの流路形状変更による小型化

○福田匠磨・本田 崇(九工大)

03-2A-03

カプセル型医療機器に搭載する磁気駆動生検鉗子の開発

○山井涼将・本田 崇(九工大)

03-2A-04

小型コアレス電流・磁界センサ開発に向けた試作ロゴスキーコイルの評価

○修理雄大・若林大輔(日本文理大)・榎園正人(ベクトル磁気特性技術研究所)

03-2A-05

非接触温度測定によるモータ鉄心の鉄損分布評価に関する基礎的検討

○西村拓海・若林大輔・岡 茂八郎(日本文理大)・榎園正人(ベクトル磁気特性技術研究所)

休憩
 第3会場 マグネティックス
2019.9.28/11:00〜12:00/総合教育棟 2階 C-2A室
座長/本田 崇(九工大)
aida
03-2A-06

アモルファス磁性材料の積層効果の検討

○片岡優貴(大分大)

03-2A-07

FeSiB系アモルファス磁性材料の引張応力下焼鈍効果

○上杉一進・佐藤 尊・戸高 孝(大分大)

03-2A-08

6.5%ケイ素鋼板の磁場中熱処理効果

○平尾健一郎(大分大)

03-2A-09

熱的鉄損測定法の測定精度検証ならびに校正法の検討

○清末雅大(大分大)

03-2A-10

ステータモジュール型バーニアモータ用ハイブリッド巻鉄心構造の検討

○中川博貴・戸髙 孝・佐藤 尊(大分大)

 第4会場 International Session (4) Electrical Energy System Engineering
2019.9.28/9:00〜10:30/総合教育棟 3階 C-3A室
座長/井上 昌睦(福工大)
aida
04-2A-01

Reproducibility of CF4 detection characteristics of SnO2 gas sensor fabricated by dielectrophoresis

○Nisarut Phansiri・前之園大地・稲葉優文・中野道彦(九大)・里 秀文(九電)・末廣純也(九大)

04-2A-02

Application of a Developed Multiple-narrowband Antenna with 4 Strips to Detect PD Emitted Electromagnetic Wave in SF6 Gas

○Tuvshinbayar Bandi・Marina Tanaka・Shinya Ohtsuka(九工大)

04-2A-03

Examination of partial discharge diagnosis for gas insulated switchgear substation using TEV sensor detection and neural network decision

○Yasutomo Kakimoto・Hina Yoshikawa・Masahiro Kozako・Masayuki Hikita(九工大)・Osamu Eda・Yasuharu Shiina・Masanori Otsuka・Hiroshi Kaneko(Tokyo Densetsu Service Co., Ltd.)

04-2A-04

Preliminary Discussion on Construction of Partial Discharge Monitoring System for Power Apparatus using Power Line Communication

○Hina Yoshikawa・Masahiro Kozako・Masayuki Hikita(九工大)・Hidefumi Sato・Hideki Tagashira・Kazuhito Ishida(九電総研)

04-2A-05

Discussion on Diagnostic Techniques for Oil-filled Bushing Considering Electromagnetic Wave Propagation Characteristics

○Tadahiro Fujimura・Masahiro Kozako・Masayuki Hikita(九工大)・Takashi Yamamoto・Shigemitsu Okabe(Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.)・Masaaki Nakahata(TEPCO Power Grid, Inc.)

04-2A-06

Voltage Control and Voltage Stability of Long Distance High Voltage Distribution System

○May Thin KHAING・Tatsuya SAKODA・Noriyuki HAYASHI(宮崎大)

休憩
 第4会場 International Session (4) Electrical Energy System Engineering
2019.9.28/10:45〜12:15/総合教育棟 3階 C-3A室
座長/末廣 純也(九大)
aida
04-2A-07

Application of Solar Radiation Simulation System Considering Shadows of Clouds, Buildings, and Trees by Using GIS (Geographic Information System) for a Distribution System

○Pawita Bunme(九工大)・塩田 淳(北九州市役所)・三谷康範(九工大)

04-2A-08

Optimal Phasor Measurement Unit Placement for Power System Dynamic Vulnerability Assessment based on Fast Coherent Area

○Yoshiaki Matsukawa・Masayuki Watanabe(九工大)

04-2A-09

Control Method of Modular Multilevel Converter for 3 phase AC/AC Conversion

○Md Roknuzzaman・Naoto Seto・Naoki Mansai・Tomoya Yamaji・Shin-ichi Hamasaki(長崎大)

04-2A-10

Study of the Effects of Resistive Bypass Diode on Electrical and Thermal Characteristics of PV Module under Different Numbers of Clusters in a PV String

○Nay Zaw LATT・Yu Mar LWIN・Ryo TORIHARA・Tatsuya SAKODA・Noriyuki HAYASHI(宮崎大)

04-2A-11

Spin-Thermoelectric Voltage in Longitudinal Spin Seebeck Effect Elements Incorporating LPE and MOD Magnetic Insulator Films

○西村 涼・古屋田侑己・今村正明・田島大輔(福岡工大)・浅田裕法(山口大)

04-2A-12

Examination of the relationship between surface functional groups of magnesium air fuel cells and open circuit voltage

○吉田伊吹(福岡工大)・川畑俊彦(Blue Force)・田島大輔(福岡工大)

 第5会場 パワーエレクトロニクス
2019.9.28/10:24〜12:00/総合教育棟 3階 C-3B室
座長/花本 剛士(九工大)
aida
05-2A-01

三相PWM電流形コンバータ・デュアルインバータ誘導電動機システムの検討

○上田崇允・田中裕登・藤 清高・柴戸洋次郎・根葉保彦(福岡大)

05-2A-02

デュアル三相電流形インバータによる誘導機駆動システムの定常解析

○田中裕登・上田崇允・藤 清高・根葉保彦(福岡大)

05-2A-03

直接トルク制御を用いたIPMSM駆動システムにおける局所探索法を用いたMTPA制御の加速時における性能評価

○小池省吾・篠原篤志・山本吉朗(鹿児島大)

05-2A-04

直接トルク制御を用いたIPMSM駆動システムにおける速度に応じたアンチワインドアップ制御の切替

○中島祐介・篠原篤志・山本吉朗(鹿児島大)

05-2A-05

DTCを用いたPMSM駆動システムの磁束推定器における積分器出力補正法の比較

○濱山翔吾・篠原篤志・山本吉朗(鹿児島大)

05-2A-06

低入力環境における自励式誘導発電機を用いたバッテリ充電システムの検討

○石丸聖大・山本吉朗・篠原篤志(鹿児島大)

05-2A-07

バッテリと電気二重層キャパシタを電源に持つPMモータ駆動システムにおける電源構成の最適化の検討

○石井崇貴・山本吉朗・篠原篤志(鹿児島大)

05-2A-08

巻線形誘導発電機を用いた風力発電システムの系統電圧不平衡下における電力脈動抑制性能の改善

○神尾知季・山本吉朗・篠原篤志(鹿児島大)

 第6会場 情報通信
2019.9.28/9:00〜10:24/総合教育棟 1階 C-1C室
座長/吉田 和幸(大分大)
aida
06-2A-01

キャッシュDNSサーバにおける名前解決要求回数の少ないクエリログの調査

○内田涼太・佐保航輝・池部 実・吉崎弘一(大分大)

06-2A-02

適応型サーバ・パス切替手法におけるトラヒックパターン変化の影響調査

○西牟田裕之・野林大起・池永全志(九工大)

06-2A-03

Word2Vec を利用した DNS クエリログ解析による未知悪性ドメインの検出

○小倉光貴・佐藤彰洋・中村 豊・野林大起・池永全志(九工大)

06-2A-04

ライフタイムによる悪性ドメインの分類

○原 大司・櫻井幸一(九大)・武藏泰雄(熊本大)

06-2A-05

スキャン攻撃の観測を目的とするWebSocketを用いたリアルタイムトラフィック表示システムの実装

○森崎啓太・池部 実・吉崎弘一・吉田和幸(大分大)

06-2A-06

IoT向けホストベースポートスキャン攻撃検知システムの提案

○大谷彩人・池部 実・吉崎弘一・吉田和幸(大分大)

06-2A-07

Geo Centric 情報プラットフォームにおける物理位置に対応したIoTデータ流通モデルの概念実験の報告

○弓削和也(九工大)・妙中雄三(奈良先端科学技術大学院大)・野林大起・池永全志(九工大)

休憩
 第6会場 情報通信
2019.9.28/10:36〜12:00/総合教育棟 1階 C-1C室
座長/池永 全志(九工大)
aida
06-2A-08

3次元方向性結合器における光波結合特性に関する数値的検討

○野田怜於・横田光広(宮崎大)

06-2A-09

壁を考慮した3次元空間における電波伝搬に関する数値的検討

○鈴木蒼史・横田光広(宮崎大)

06-2A-10

「Kyoto 2016 Dataset」における冗長性と同一特徴量異ラベルデータに関する報告

○齊藤 燎・相川 勝・井上健太郎・山森一人(宮崎大)

06-2A-11

エッジ・車両ネットワーク連携型時空間データ滞留方式の提案

○後藤一郎・野林大起・塚本和也・池永全志(九工大)

06-2A-12

ビデオストリーミングのためのサブフロー切替回数を考慮した MPTCPスケジューラの検討

○長山進一・Dirceu Cavendish・野林大起・池永全志(九工大)

06-2A-13

データ送信者による流通期限を制御可能なネットワークアーキテクチャに関する研究

○吉村 章・野林大起・池永全志(九工大)

06-2A-14

スプレーフラッシュ蒸発式海水淡水化実験プラントの遠隔監視実験

○松田吉隆・杉 剛直・後藤 聡・安永 健・池上康之・江頭成人(佐賀大)

 第7会場 International Session (3) Photonics
2019.9.28/10:15〜11:30/総合教育棟 1階 C-1D室
座長/水波 徹(九工大)
aida
07-2A-01

Significant Propagation Loss Reduction on Silicon High-Mesa Waveguides Using Thermal Oxidation Technique

○Yu Han・Wenying Li・Haisong Jiang・Kiichi Hamamoto(九大)

07-2A-02

Propagation Mode Retention at Fiber Bending Region Using Strongly Coupled Multi-Core Fiber

○Mahmoud Mohamed Nasef・Kantaro Fijumoto・Haisong Jiang・Kiichi Hamamoto(九大)

07-2A-03

Proposal of the 1xN optical mode switch based on the spatial single dimensional mode

○小川 慧・姜 海松・浜本貴一(九大)

07-2A-04

Observation of 60 GHz and 20 GHz Multiple Photon-Photon Resonances Using Active Multimode Interferometer Laser Diodes

○村上槙梧・洪 秉宙・姜 海松・浜本貴一(九大)

07-2A-05

Laser micro-processing of ZnO thin films by optical vortex pulse

○川本実季・大島広暉・藤本 翼・鈴木理央・東畠三洋・池上 浩・中村大輔(九大)

 第8会場 テレビジョン・画像
2019.9.28/9:00〜10:48/総合教育棟 2階 C-2C室
座長/宮内 翔子(九大)
aida
08-2A-01

3次元地図生成のための小型無人航空機を用いたステレオ画像処理

○住岡篤弥・浅海賢一・小森望充(九工大)

08-2A-02

写真画像からの等高線動画の生成に関する研究

○狩俣隆ノ介・平岡 透(長崎県立大シーボルト校)

08-2A-03

入退室管理のための顔特徴と衣服特徴による個人識別に関する一考察

○山口涼太・重井徳貴(鹿児島大)

08-2A-04

安定結婚アルゴリズムによる細胞内中心体のトラッキング

○川原祐樹・備瀬竜馬(九大)・木村 暁(国立遺伝学研究所)・内田誠一(九大)

休憩
08-2A-05

Receding Horizon戦略による動画像の再構成のための評価関数設計

○坂本奨馬・末吉紘大・岡島 寛(熊本大)

08-2A-06

色情報を用いた拡張現実感(AR)における隠面処理の改善

○石津貴弘・篠田貴大・迫間健治・坂本眞人(宮崎大)

08-2A-07

脳波解析による仮想キャラクターの動作制御の検討

迫間健治・○石津貴弘・篠田貴大・坂本眞人(宮崎大)

08-2A-08

画像処理を用いた眼球運動駆動型ナースコールシステムの初期設定自動化

○山田慶太・杉 剛直・松田吉隆・後藤 聡(佐賀大)・江頭成人(久留米工業高専)・大石文芽・山崎貴男(九大)

 第8会場 音響・音声
2019.9.28/11:00〜12:00/総合教育棟 2階 C-2C室
座長/河原 一彦(九大)
aida
08-2A-09

機械学習を用いた歩行音による転倒の予測の研究(第2報)~対象者を増やした評価~

○森 健浩・西 宏之・岡本 学(崇城大)

08-2A-10

複数モデルの標準偏差を用いた未学習音の検出手法の検討

○伊藤明宏・西 宏之・岡本 学(崇城大)

08-2A-11

非定常生活音を用いた教師なし学習による自動クラスタリングの評価

○田中優太・西 宏之・岡本 学(崇城大)

08-2A-12

壁面によって生じる両耳間の聞こえ方の違いが障害物知覚に与える影響

○原 裕平・上見憲弘(大分大)

08-2A-13

並列波動音響解析コード: ADVENTURE Soundの開発

○中村孔悠(宮崎大)・工藤彰洋(苫小牧高専)・武居 周(宮崎大)

 第9会場 企画セッション2(アンテナ・電波伝搬分野の最新研究事例)
2019.9.28/9:00〜9:45/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/福迫 武(熊本大)
aida
09-2A-01

直交励振モードを活用したアレーアンテナの原理と展開に関する考察

○西山英輔・豊田一彦(佐賀大)

09-2A-02

多層基板からなるミリ波マルチビームアンテナ技術

○榊原久二男・菊間信良(名工大)

09-2A-03

電波型内視鏡アンテナセンサー

○藤本孝文・内藤 賢・グアンチャイユー・田中俊幸(長崎大)

 第9会場 企画セッション2(アンテナ・電波伝搬分野の最新研究事例)
2019.9.28/9:45〜10:30/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/藤本 孝文(長崎大)
aida
09-2A-04

ブラインドアルゴリズムを用いたMassive MIMO

○西森健太郎(新潟大)

09-2A-05

隊列走行V2V直接通信の電波伝搬特性

○山口 良(ソフトバンク)

09-2A-06

小倉市街地を対象とした伝搬損失推定式

川崎翔平・杉本智哉・○岩井誠人・笹岡秀一・衣斐信介(同志社大)

 第9会場 電磁波・アンテナ
2019.9.28/10:42〜11:54/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/佐々木 伸一(佐賀大)
aida
09-2A-07

プリント配線板電源層からの放射雑音低減:最適な抵抗値の検討

○二宮海渡・佐々木伸一(佐賀大)

09-2A-08

屈曲部を有するマイクロストリップ線路の特性評価-曲部形状の検討-

○松嶋紘哉・佐々木伸一(佐賀大)

09-2A-09

電力線通信の長距離化に向けたケーブルの線路定数推定

○押川和正・松嶋 徹・福本幸弘・脇坂俊幸(九工大)

09-2A-10

電力線通信時におけるスケールモデルを用いたコモンモード電流解析

○小池大一朗・奥村浩幸・松嶋 徹・福本幸弘・桑原伸夫(九工大)

09-2A-11

コモンモード電流発生量を評価するための3ポート機器のモード変換係数

○小林史和・松嶋 徹・福本幸弘(九工大)

09-2A-12

4線STPケーブルにおけるモード多重伝送方式の信号印加に関する回路シミュレーション

○佐藤匠弥・松嶋 徹・福本幸弘(九工大)

 第10会場 教育
2019.9.28/9:00〜9:48/総合教育棟 2階 C-2E室
座長/稲葉 優文(九大)
aida
10-2A-01

RDBMSを利用したWebページベースのレイアウト作成システム

○三坂祐人(佐賀大)・森田佐知子(高知大)・福本尚生・古川達也(佐賀大)・相知政司(千葉工大)

10-2A-02

初学者向けBASIC言語修得のためのWebブラウザを援用した学習支援システムの開発

○吉賀文弥・福本尚生・古川達也(佐賀大)

10-2A-03

自己組織化マップを用いたC言語演習状況の視覚化とクライアントシステムの開発

○後藤建人・堂薗 浩(佐賀大)

10-2A-04

プログラミングの熟練者と初心者のコード読解時における視線情報に関する一考察

○金藤光平・石原真紀夫(福岡工大)

 第10会場 人工知能
2019.9.28/10:00〜10:48/総合教育棟 2階 C-2E室
座長/渕田 孝康(鹿児島大)
aida
10-2A-05

IoTに対する安全な階層型ニューラルネットワークの学習法の提案

○宮島洋文(岡山理科大)・宮島廣美(鹿児島大)

10-2A-06

戦況の推移を考慮した棋譜解説のための棋譜の分割

○小田直輝・中村貞吾(九工大)

10-2A-07

CNNを用いた特定魚種の識別精度向上のための研究

○庄司雄太(九工大)

10-2A-08

グループの概念を有しない多目的量子風進化計算手法の提案

○森山賀文・飯村伊智郎(熊本県立大)・中山 茂(鹿児島大)

休憩
 第10会場 人工知能
2019.9.28/11:00〜11:48/総合教育棟 2階 C-2E室
座長/伊東 栄典(九大)
aida
10-2A-09

車載カメラによる「一時停止」の標識の認識及び遵守を判断するシステムの開発

○金當凌太(九工大)

10-2A-10

ランダム重みを持つニューラルネットワークの解析

○久保田祥平・早志英朗・内田誠一(九大)

10-2A-11

麻雀におけるリーチプレイヤの手牌を考慮した待ち牌推定

○青木龍汰・永井秀利・中村貞吾(九工大)

10-2A-12

WEBカメラによる指位置検出を用いた肢体不自由者向けマウス操作支援技術の提案

○井上聖生(九工大)

 第11会場 計算機応用
2019.9.28/10:00〜12:00/総合教育棟 2階 C-2F室
座長/高見 利也(大分大)
aida
11-2A-01

履修情報をREST APIから取得する授業評価アンケートの開発

○辻浦将哉・吉崎弘一・池部 実・吉田和幸(大分大)

11-2A-02

正規表現学習支援システムの開発

○呉 晟董・成 凱(九産大)

11-2A-03

講演取り消し

11-2A-04

VRを用いた直感的形状モデリングの研究

○中野涼平・伊藤研志・富永 匠・渕田孝康(鹿児島大)

11-2A-05

ゴーストイメージングによる情報圧縮・暗号化の検討

○西島裕亮・小田謙太郎・古屋 保・佐藤豊彦・森 邦彦(鹿児島大)

11-2A-06

LUTと複数の平滑化フィルタを用いた逆ハーフトーン処理

○大迫真也・小田謙太郎・古屋 保・佐藤豊彦・森 邦彦(鹿児島大)

11-2A-07

ブロックチェーンのスケーラビリティ問題の改善案

○黒木謙一・小田謙太郎・古屋 保・佐藤豊彦・森 邦彦・松尾智博(鹿児島大)

11-2A-08

標的型サイバー攻撃対策に関する研究

○永坂竜彦・小田謙太郎・古屋 保・佐藤豊彦・森 邦彦(鹿児島大)

11-2A-09

スマートフォンの指紋認証を利用したWebシステムへのサインイン機能の実装

○岡田 岬・吉崎弘一・池部 実・吉田和幸(大分大)

11-2A-10

切替ウィンドウ予測機構によるマルチタスク支援のための自動ウィンドウグルーピング

○今田正太郎・佐藤慶三・中島 誠(大分大)

 第12会場 電子回路
2019.9.28/10:00〜11:00/総合教育棟 3階 C-3C室
座長/金谷 晴一(九大)
aida
12-2A-01

ニューラルネットワーク向け相関二重サンプリング回路の開発

○清水郁也・清山浩司(長崎総科大)

12-2A-02

ニューラルネットワーク基準値制御方式DC-DCコンバータの重み数抑制による演算量削減に関する検討

○朝井笙太・丸田英徳・星野大樹(長崎大)

12-2A-03

DC-DCコンバータのモデル予測制御の性能改善手法に関する検討

○田口孝哉・野田侑矢・丸田英徳(長崎大)

12-2A-04

FG-MOSを用いた4値全加算器におけるノイズの低減

○山﨑亘竜・深井澄夫(佐賀大)

12-2A-05

Center-Tapped Inductorを用いたC級CMOS発振器の設計

○佐野直樹・ポカレルラメシュ(九大)

 第12会場 電子回路
2019.9.28/11:00〜12:00/総合教育棟 3階 C-3C室
座長/田中 哲郎(鹿児島大)
aida
12-2A-06

無線信号を用いたマイクロエネルギーハーベスタ回路の開発

○中島 中・MANSOUR MOHAMED(九大)・滝口 收(アルセンス)・金谷晴一(九大)

12-2A-07

寄生容量がエネルギーハーベスト用発振回路の動作特性に及ぼす影響について

○大西康介(九工大)・松尾正浩(リコー電子デバイス)・安部征哉(九工大)

12-2A-08

分離型インピーダンス整合回路を用いたデュアルバンド整流回路の設計

○中尾光希・Ramesh Pokharel・吉富邦明(九大)

12-2A-09

生体信号計測装置向け近距離無線給電の一検討

○木場大樹・清山浩司(長崎総科大)

12-2A-10

膀胱内尿量計測回路のための試作した微小位相差計測回路の測定結果の一考察

○古賀洸希・深井澄夫(佐賀大)・清水暁夫・石川洋平・野口卓朗(有明工業高専)

 第1会場 放電・高電圧・静電気・パルスパワー
2019.9.28/13:30〜15:06/総合教育棟 1階 C-1A室
座長/高村 紀充(福岡大)
aida
01-2P-01

CO2ガス中での5気圧までの負極性部分放電電流と放射電磁波特性に関する検討

○田中麻理菜・牟田口崇志・大塚信也(九工大)・羽馬洋之・井波 潔(三菱電機)・岡部成光・山本尚史(東京電力ホールディングス)

01-2P-02

エステル油含浸プレスボード複合絶縁におけるインパルス部分放電開始電圧に及ぼす吸湿の影響

○山田大智・小迫雅裕・匹田政幸(九工大)・吉田成是・濱田陽紀・梅本貴弘・菅 健一(三菱電機)

01-2P-03

塩霧試験によるシリコーンゴムの電気的特性の変化

○竹崎遣人・三宅琢磨・迫田達也(宮崎大)・後藤成彦・阿嘉良昌・安食富和・春日靖宣・深野孝人(東芝エネルギーシステムズ)

01-2P-04

ボイド含有エポキシ樹脂製テストピースにおける部分放電劣化

○小田浩史・迫田達也(宮崎大)・渕上正樹・相島 武・西村豪志(戸上電機製作所)

01-2P-05

水トリーによる残留電荷信号の時間特性

○鶴田浩誠・中口隆成・迫田達也・三宅琢磨(宮崎大)・田島 豊・三須一成・廣川光晴・佐藤英章・春山 浩(東京電力パワーグリッド)

01-2P-06

CVケーブル接続材に用いられる絶縁体の吸水特性および電気的特性

○黒岩拓真・迫田達也(宮崎大)・生田昌輝(九電)

01-2P-07

連続フラッシオーバによるポリマー材料表面の撥水性の変化

○岩切遥祐・迫田達也(宮崎大)・稲岡優子・東山昇一・大江信宏(関西電力送配電カンパニー)

01-2P-08

22kV級CVケーブルにおけるインジェクション信号の減衰特性

○山崎悠平・山下勝也・三宅琢磨・迫田達也(宮崎大)・川野 渉(西日本電線)

休憩
 第1会場 放電・高電圧・静電気・パルスパワー
2019.9.28/15:18〜16:54/総合教育棟 1階 C-1A室
座長/荒岡 信隆(福岡大)
aida
01-2P-09

電力ケーブルの分岐線路における部分放電の伝搬特性

○山下勝也・山﨑悠平・三宅琢磨・迫田達也(宮崎大)・川野 渉(西日本電線)

01-2P-10

汚損湿潤面におけるドライバンド放電の形態の遷移と電流の関係

○岩永拓実・小西 凌・山下敬彦・古里友宏(長崎大)

01-2P-11

電界利用率を変化させた針電極系における鉱油中負極性PD電流パルス波形の立ち上がり時間特性

○山内辰浩・大塚信也(九工大)

01-2P-12

油入変圧器内における部分放電発生位置標定のための予備的検討

○山口龍馬・綿貫颯太・森 航・迫田達也(宮崎大)・佐藤正春・阿部宏行・廣川光晴・佐藤英章・高木貴子(東京電力パワーグリッド)

01-2P-13

部分放電によるAE波の油中および鉄板中の基礎特性

○綿貫颯太・迫田達也・三宅琢磨(宮崎大)・佐藤正春・阿部宏行・廣川光晴・佐藤英章・高木京子(東京電力パワーグリッド)

01-2P-14

発振回路を用いた短ギャップ放電特性におけるインピーダンスの効果

○増川樹良・西牟田 颯・島元世秀(日本文理大)

01-2P-15

LEDを用いた光学測定システム検証用模擬スパーク発光源に関する基礎特性

徳益 昂・古家広貴・○松岡拓海・大塚信也(九工大)

01-2P-16

低インピーダンス負荷への印加を目的とした大容量インパルス電源の開発

○後藤兼蔵・上野崇寿(大分工業高専)・古川隼士(北里大)・佐久川貴志(熊本大)

 第2会場 電力技術・エネルギー
2019.9.28/13:30〜14:42/総合教育棟 1階 C-1B室
座長/渡邊 政幸(九工大)
aida
02-2P-01

遺伝的アルゴリズムを用いた機械学習による劣化した太陽電池ストリングのI-V特性の新規推定手法

○竹之内 修(航空大)・鳥原 亮・林 則行(宮崎大)

02-2P-02

有限要素法と機械学習による電位源推定逆解析

○沼田昂大・武居 周(宮崎大)・和田義孝(近畿大)

02-2P-03

ペロブスカイト太陽電池の緻密チタニア緩衝層に関する研究(Ⅰ)

○横山了一・白土竜一(九工大)

02-2P-04

ペロブスカイト太陽電池の緻密チタニア緩衝層に関する研究(Ⅱ)

○白土竜一・滝川 塁(九工大)

02-2P-05

太陽電池セルに到達する太陽光スペクトル分布の火山灰による変化に関する検討

○西澤徳紘・平山 斉・川畑秋馬(鹿児島大)・吉村幸雄(鹿工技セ)・増田 淳(産業技術総合研究所)

02-2P-06

オプティカルフローによるモーション解析を利用した雲の形状変化予測手法の構築

○山田周平・多田安友実・塩田 淳(北九州市役所)

休憩
 第2会場 電力技術・エネルギー
2019.9.28/14:54〜16:06/総合教育棟 1階 C-1B室
座長/千住 智信(琉球大)
aida
02-2P-07

地理情報システムと全天画像を用いたデータベース構築に基づく日射量推定手法の検討

○多田安友実・山田周平・塩田 淳(北九州市役所)

02-2P-08

太陽光発電分野への地理情報システムの適用における課題解決と今後の課題の検証

○塩田 淳・多田安友実・山田周平(北九州市役所)・Bunme Pawita・三谷康範(九工大)

02-2P-09

熱放射型冷暖房システムに着目した一般家庭における太陽光発電電力の有効利用法の検討

○宮脇諒我・佐竹昭泰・三谷康範(九工大)

02-2P-10

圧縮空気エンジンと風力発電用PM発電機を用いた小規模模擬太陽熱発電システムの発電特性

○田中涼太郎・友松重樹・林 則行(宮崎大)

02-2P-11

太陽光発電による電力系統周波数変動の抑制のための燃料電池型コージェネレーションシステム制御法

○山本周平・三谷康範・小井手孝徳(九工大)

02-2P-12

太陽光発電の変動に対する需要家設置の蓄電池システムの遠隔制御

○山本康平・渡邊政幸・三谷康範(九工大)・古野純二(九電工)

 第3会場 マグネティックス
2019.9.28/13:30〜14:18/総合教育棟 2階 C-2A室
座長/戸高 孝(大分大)
aida
03-2P-01

磁気粒子イメージングにおける液相・固相サンプル識別法の開発

○野口裕希・東 大路・吉田 敬・圓福敬二(九大)

03-2P-02

格子型磁気シールドルームのシールド形状による遮蔽性能の検討

○鎌田清孝・岸田一也・後藤巧志*・徳田拓海・玉利陽三(鹿児島工業高専)・湯ノ口万友(鹿児島大)

03-2P-03

誘導加熱を用いた鉄心材料の局所加熱法の検討

○青柳 翔・甲斐祐一郎(鹿児島大)

03-2P-04

誘導磁界を利用したモータ鉄心加熱のための導体配置および周波数の検討

○野間口智之・甲斐祐一郎(鹿児島大)

休憩
 第3会場 マグネティックス
2019.9.28/14:30〜16:18/総合教育棟 2階 C-2A室
座長/甲斐 祐一郎(鹿児島大)
aida
03-2P-05

無電解めっき法により作製した軟磁性厚膜

○上野稜也・田中凌将・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

03-2P-06

軟磁性めっき膜の成膜過程に関する検討と磁気特性評価

○常慶まり・三枝香風・田中凌将・古谷誠也・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

03-2P-07

めっき法により作製した軟磁性膜をコアとする磁気センサの検出回路の作製とその評価

○三吉野佑輔・田中凌将・三枝香風・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

03-2P-08

深共晶溶媒溶液から作製したFe-Ni膜の磁気特性に与えるEDTAの効果

○松尾雄志・三枝香風・田中凌将・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

03-2P-09

Si-O粒子を含むFe-Co系磁性膜の作製と磁気特性

○松岡 諒・下田慶人・藤田一宏・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

03-2P-10

基板加熱がPLD法で作製したNd-Fe-B系厚膜磁石に与える影響

○松尾宗洋・今井純也・下田慶人・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

03-2P-11

真空アーク蒸着法を用い作製したNd-Fe-B系磁石膜の磁気特性向上に関する検討

○日笠山航也・桃崎瑞樹・井上直哉・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

03-2P-12

Si基板上Fe-Pt系厚膜磁石の機械的性質と磁気特性

○鶴岡晃典・下田慶人・高嶋恵佑・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

03-2P-13

二段階熱処理法が電析法で作製したFe-Pt磁石膜の磁気特性に与える影響

○挾間 陸・古谷誠也・大曲湧也・山下昂洋・柳井武志・中野正基・福永博俊(長崎大)

 第4会場 International Session (4) Electrical Energy System Engineering
2019.9.28/13:30〜14:30/総合教育棟 3階 C-3A室
座長/田島 大輔(福工大)
aida
04-2P-01

Investigation of the Influence of Parasitic Capacitance on the Dynamic Characteristics of SiC-SBD mounted in Power Modules

○糸瀬智也・川越彬央・今給黎明大・小迫雅弘・匹田政幸(九工大)

04-2P-02

Analyzing the deterioration of Electric Double-Layer Capacitor with alternative current impedance method

○大森朋希・中西貴大・田島大輔(福岡工大)

04-2P-03

Discussion on Temporal Change of Partial Discharge Characteristics on Nanocomposite Twisted Enamel Wire till Breakdown under Bipolar Repetitive Impulse Voltage Application

○Takakazu Matsuzoe・Yasutaka Nishigaki・Masahiro Kozako・Masayuki Hikita(九工大)・Nobutaka Fujimoto・Noriyuki Hayashizaka・Shohei Fujimoto・Toshihiko Kato(Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd.)

04-2P-04

Discussion on Temperature Dependence of Repetitive Partial Discharge Inception Voltage of Motorette Sample with Varnish Treatment

○Yasutaka Nishigaki・Takakazu Matsuzoe・Masahiro Kozako・Masayuki Hikita(九工大)・Takahiro Nakamura・Jintong Sun・Aoto Izumi・Kazunari Karasawa(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation)・Tatsuya Hirose(Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation)・Satoshi Hiroshima(Toshiba Energy Systems & Solutions Corporation)

休憩
 第4会場 International Session (4) Electrical Energy System Engineering
2019.9.28/14:45〜15:45/総合教育棟 3階 C-3A室
座長/今給黎 明大(九工大)
aida
04-2P-05

Prediction of Electron Trap in Hydrocarbon-Based Thermosetting Resin / Fullerene Composite by Computational Science

○Kotaro Ohzuno・Kazuma Abe・Masahiro Kozako・Masayuki Hikita(九工大)・Nobuhito Kamei(RIMTEC Corporation)

04-2P-06

Preparation of activated carbon from corn stem and leaves activation by KOH in EDLC application

○Chatphong Rungwachira・田島大輔(福岡工大)・坪田敏樹(九工大)

04-2P-07

Preparation of KOH and CO2 two-step activated carbon from shochu waste and optimization of CO2 activation

○林 健太朗・田島大輔(福岡工大)・坪田敏樹(九工大)・熊谷誠治(秋田大)

04-2P-08

Preparation of activated carbon from crab shell by using microwave heating.

○大石竜生・田島大輔(福岡工大)・坪田敏樹(九工大)

 第4会場 リニアモータ・磁気浮上および電気鉄道
2019.9.28/16:00〜16:48/総合教育棟 3階 C-3A室
座長/柿木 稔男(崇城大)
aida
04-2P-09

汎用マイクロコンピュータを用いた磁気浮上制御回路の小型化と省電力化

○片岡克斗・柿木稔男(崇城大)

04-2P-10

アキシャル型ベアリングレスモータを用いた液体窒素用潜液式遠心ポンプの製作

○加藤博久・小森望充・浅海賢一・坂井伸朗・行武善造(九工大)

04-2P-11

超電導コイルを用いた磁気浮上装置の設計・製作

○原 優希・小森望充・浅海賢一・坂井伸朗・行武善造(九工大)

04-2P-12

フライホイール電力貯蔵装置のための超電導磁気軸受の基礎特性

○中塚 陸・小森望充・浅海賢一・坂井伸朗・行武善造(九工大)

 第5会場 パワーエレクトロニクス
2019.9.28/13:30〜14:30/総合教育棟 3階 C-3B室
座長/山本 吉朗(鹿児島大)
aida
05-2P-01

ブーストコイルを使ったAGV用非接触給電システムの送電実験

○登川涼平・財津徹平・柴戸洋次郎・根葉保彦(福岡大)・松本洋和(青山学院大)

05-2P-02

二層コアレス三相非接触給電コイルと単相コイルの比較シミュレーション

○財津徹平・登川涼平・柴戸洋次郎・根葉保彦(福岡大)・松本洋和(青山学院大)

05-2P-03

MMC構成によるパワーコンディショニングシステムの制御と動作特性の実験検証

○中田喜基・濱川友太・浜崎真一・大道哲二(長崎大)

05-2P-04

無線電力送電のためのアクティブキャパシタ方式の提案と制御

○内山勇之介・外輪徹志・浜崎真一・大道哲二(長崎大)

05-2P-05

循環電流制御を用いた六角形MMCによるループパワーコントローラ

○瀬戸直人・萬歳直紀・浜崎真一・大道哲二(長崎大)

休憩
 第5会場 パワーエレクトロニクス
2019.9.28/14:42〜15:30/総合教育棟 3階 C-3B室
座長/根葉 保彦(福岡大)
aida
05-2P-06

FRITを用いた三慣性共振系の外乱抑制制御に関する研究

○橋本佳樹・花本剛士(九工大)

05-2P-07

単相マトリックスコンバータを用いた瞬時電圧変動補償装置の非線形負荷接続時の補償可能範囲の拡大

○瀬口純平・山本吉朗・篠原篤志・池田 稔(鹿児島大)

05-2P-08

三相3線入力三相4線出力マトリックスコンバータを用いた電力潮流制御における系統インピーダンスの影響

○平尾光輝・山本吉朗・篠原篤志(鹿児島大)

05-2P-09

MMC適用多端子HVDCシステムの電力潮流制御

○武藤 司・白濱秀文・大山和宏(福岡工大)

 第6会場 パターン理解
2019.9.28/13:30〜15:06/総合教育棟 1階 C-1C室
座長/緒方 公一(熊本大)
aida
06-2P-01

最大プーリング平滑化の効果検証

○緒續隆人・Yuchen Zheng・早志英朗・内田誠一(九大)

06-2P-02

局所パターン生成の検討

○Chean Fei Shee(九大)・末廣大貴(九大/理研)・内田誠一(九大)

06-2P-03

異常検知における画像生成技術の有効性

○村上玲奈・福田 修・山口暢彦・奥村 浩(佐賀大)

06-2P-04

一般対象物認識と筋電位信号に基づく5指動作認識

○坂口大介・何 宇楠・福田 修・山口暢彦・奥村 浩(佐賀大)

06-2P-05

義手搭載カメラによる物体認識と把持対象の選択

○窪園隆介・何 宇楠・福田 修・山口暢彦・奥村 浩(佐賀大)

06-2P-06

胸部X線画像からの横隔膜境界検出法の検討

○永⽥亮⼀(大分大)

06-2P-07

深層学習による子宮頸癌のクラス分類

○荒木健吾・徳永宏樹・備瀬竜馬・内田誠一(九大)

06-2P-08

病理画像における陽性細胞の検出

○杉本龍彦・徳永宏樹・Xiaotong Ji・備瀬竜馬(九大)

休憩
 第6会場 パターン理解
2019.9.28/15:18〜16:42/総合教育棟 1階 C-1C室
座長/福田 修(佐賀大)
aida
06-2P-09

詳細画像分類におけるRandom Erasingの改良

○辻 海元・志久 修・手島裕詞(佐世保工業高専)

06-2P-10

段階的畳み込み自己符号化器を用いたミツバチ画像分類手法の検討

○高橋伸弥・李 玉潔・鶴田直之・藍 浩之(福岡大)

06-2P-11

強化学習による文字の自動筆記の検討

○神田敬佑・内田誠一(九大)

06-2P-12

ARToolKitとネットワークカメラを用いた遠隔利用ARシステムの開発とマーカ追跡機能に関する検討

○中谷俊輔・緒方公一(熊本大)

06-2P-13

投球データによる野球の勝敗予測

○川上祐司・原田翔太(九大)・末廣大貴(九大/理研)・内田誠一(九大)

06-2P-14

動画像中の文字トラッキングの試み

○坂口翔太(九大)・加藤 淳・後藤真孝(産業技術総合研究所)・内田誠一(九大)

06-2P-15

機械学習を用いた手書き文字の筆跡予測

○山縣将貴・早志英朗・内田誠一(九大)

 第7会場 光および量子エレクトロニクス
2019.9.28/13:30〜14:30/総合教育棟 1階 C-1D室
座長/中村 大輔(九大)
aida
07-2P-01

フューモード光ファイバの軸ずれ入射法による高次モードの励振と長周期グレーティングの形成

○水波 徹(九工大)

07-2P-02

テーパ型光導波路スポットサイズコンバータの光パワー伝播特性

○齊之平晃樹・渡邉俊夫・永山 務・福島誠治(鹿児島大)

07-2P-03

光変調器内蔵レーザを用いたRF信号の周波数変換特性

○柳原聖史・福島誠治・渡邉俊夫・永山 務・大島颯太郎(鹿児島大)

07-2P-04

アバランシェフォトダイオードを用いたRF信号の周波数変換特性

○大島颯太郎・福島誠治・渡邉俊夫・永山 務・柳原聖史(鹿児島大)

07-2P-05

アイソレータ・フリーEMLの強度雑音の評価

○斉條 涼・福島誠治・渡邉俊夫・永山 務・柳原聖史(鹿児島大)

休憩
 第7会場 光および量子エレクトロニクス
2019.9.28/14:42〜15:42/総合教育棟 1階 C-1D室
座長/渡邉 俊夫(鹿児島大)
aida
07-2P-06

大気中水蒸気二酸化炭素用レーザレーダの開発

○内海通弘(有明工業高専)

07-2P-07

パルスレーザーによるCO2分離用微多孔膜の表面微細加工

○藤原華奈・Liu Yida(九大)・菊池俊文・妹川 要(九大ギガフォトン共同研究部門)・安藝翔馬・星野 友・三浦佳子(九大)・池上 浩(九大ギガフォトン共同研究部門)・中村大輔(九大)

07-2P-08

ナノポーラス薄膜を用いたマイクロ光学構造の印刷

○小幡ナシム・三上裕也・吉岡宏晃・高岸 拓(九大)・西村直也(日産化学工業)・興 雄司(九大)

07-2P-09

精密マイクロエッチングとインクジェット印刷法による高分子マイクロディスクレーザの発振閾値改善

○山下博樹・高岸 拓・吉岡宏晃・三上祐也(九大)・西村直也(日産化学工業)・興 雄司(九大)

07-2P-10

シリコーンモジュールを用いたポータブル反射吸光度計の開発

○諫山喬樹・蓮尾祐介(九大)・水口仁志・谷口友亮(徳島大)・森田金市(ウシオ電機)・興 雄司(九大)

 第8会場 半導体・電子デバイス
2019.9.28/13:30〜14:54/総合教育棟 2階 C-2C室
座長/松本 聡(九工大)
aida
08-2P-01

ニューラル比較器を用いた傾斜角判別システム -傾斜角判別の分解能向上-

○下尾浩正(佐世保工業高専)・南部幸久(有明工業高専)・寺村正広(佐世保工業高専)

08-2P-02

クリーンルームの動的シミュレーションとバーチャルメトロロジーによる温度制御

○熊谷祐希・阿部成海・尾花宏樹・小笠原 稜・久保田 弘・橋新 剛・吉岡昌雄(熊本大)

08-2P-03

非晶質シリコン層挿入によるスズ添加ゲルマニウム薄膜の特性向上

○公 祥生・徐 暢・佐道泰造(九大)

08-2P-04

パルス光伝導法を用いた非破壊界面準位密度測定のスループット向上

○阿部成海・熊谷祐希・尾花宏樹・山下拓真・小笠原 稜・濱田 樹・吉井 稜・久保田 弘・橋新 剛・吉岡昌雄(熊本大)

08-2P-05

パルス光伝導法による非破壊界面準位密度測定の精度向上

○山下拓真・阿部成海・熊谷祐希・尾花宏樹・小笠原 稜・濱田 樹・吉井 稜・久保田 弘・橋新 剛・吉岡昌雄(熊本大)

08-2P-06

パルス光伝導法によるシリコン酸化膜中の金属汚染評価

○尾花宏樹・阿部成海・熊谷祐希・山下拓真・小笠原 稜・濱田 樹・吉井 稜・久保田 弘・橋新 剛・吉岡昌雄(熊本大)

08-2P-07

SiO2/Ge/SiO2/Siゲート構造MOSFETの作製

○宮城祥吾(沖縄工業高専)

休憩
 第8会場 半導体・電子デバイス
2019.9.28/15:06〜15:54/総合教育棟 2階 C-2C室
座長/佐道 泰造(九大)
aida
08-2P-08

高温におけるpチャネル薄層SOIパワーMOSFETのホットキャリア効果

○金田宜政・渡邉晃彦・松本 聡(九工大)

08-2P-09

薄層SOIパワーn MOSFETの高温でのACホットキャリア効果

○有吉和麻・渡邉晃彦・松本 聡(九工大)

08-2P-10

三次元Power-SoCにおけるSi(100)‐GaN / Si(111)低温ウエハボンディングプロセスの検討

○石戸隆希・小野晃太・松本 聡(九工大)

08-2P-11

hexagonal-BNを排熱層とする3次元パワーSoCのシミュレーションによる検討

○佐藤義貴(九工大)・小野晃太(村田製作所)・松本 聡(九工大)・石原正統・長谷川雅考(産業技術総合研究所)

休憩
 第8会場 半導体・電子デバイス
2019.9.28/16:06〜16:54/総合教育棟 2階 C-2C室
座長/佐道 泰造(九大)
aida
08-2P-12

ハードウェア・ダイナミックリンク・ライブラリのための高位合成フローとプラットフォームの開発

○園 卓馬・山脇 彰(九工大)

08-2P-13

モバイル端末におけるオンライン動的再構成の実現に向けた検討

○千原悠真(九工大)・山脇 彰(九産大)

08-2P-14

FPGAにおけるSPIコントローラの動的部分再構成に関する検討

○橋本一輝・山脇 彰(九工大)

08-2P-15

フレキシブル・スケーラブル超音波センサアレイの実現に向けたFPGAにおけるモジュール間通信速度の評価

○中村遼太(九工大)

 第9会場 電磁波・アンテナ
2019.9.28/13:30〜14:54/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/福迫 武(熊本大)
aida
09-2P-01

Ka帯マルチビーム型衛星放送システムの稼働率評価法の検討-評価データに1時間降水量と10分間降水量を用いた場合の差について-

○岩本拓巳・藤崎清孝(福岡工大)

09-2P-02

放電放射電磁波検出用アンテナの電波吸収体適用による2.4GHz帯通信波の影響低減に関する検討

○大石雄介・大塚信也(九工大)

09-2P-03

屋内間伝搬のためのスケールモデルを用いた建物侵入損失

○門脇拓哉・押川幸樹・市坪信一(九工大)

09-2P-04

都市内のマイクロセル伝搬のための都市モデルの検討

○兼本英男・戸田直喜・石本克月・市坪信一(九工大)

09-2P-05

小倉地区を対象にしたスケールモデルによる伝搬損失の推定精度

○小野夏輝・齊藤弘起・押川幸樹・市坪信一(九工大)

09-2P-06

10~100 GHzにおけるビル反射損失の周波数特性の検討

○欅田雄紀・松村遼太・市坪信一(九工大)

09-2P-07

コルゲート構造を用いた円錐ホーンの後方放射低減

○秋吉俊弥・福迫 武・久世竜司(熊本大)

休憩
 第9会場 電磁波・アンテナ
2019.9.28/15:06〜16:30/総合教育棟 2階 C-2D室
座長/前田 洋(福工大)
aida
09-2P-08

FDTD法を用いた2次元フォトニック結晶導波路中の光共振器特性の数値解析

○東中直樹・前田 洋(福岡工大)

09-2P-09

貴金属球殻における光波の局在表面プラズモン共鳴

○松島 章・松川拓磨(熊本大)

09-2P-10

建築物外壁診断のためのミリ波計測法の開発

○大崎頌太(九州計測器)・間瀨 淳(九大)・平田吉一(大末建設)・岩倉宗弘(九州計測器)

09-2P-11

人工知能を用いた層状媒質の再構成に関する基礎的検討

○山口いづみ・孟 志奇(福岡大)

09-2P-12

ニューラルネットワークの逆散乱問題への適用に関する基礎的研究

○松岡剛志・緒方将人・石田健一(九産大)

09-2P-13

観測電磁界データから抽出した入射波を用いる逆散乱解析の検討

○圓谷友紀・孟 志奇(福岡大)・竹中 隆(長崎大)

09-2P-14

多周波AR-CSI法による2層誘電体円柱の再構成:内層の軸ずれ量と正則化パラメータの関係

○田中信次・工藤孝人(大分大)

 第10会場 人工知能
2019.9.28/13:30〜15:18/総合教育棟 2階 C-2E室
座長/張 力峰(九工大)
aida
10-2P-01

球面畳み込み自己組織化マップを用いた画像のクラスタリング

○豊住健太・堂薗 浩(佐賀大)

10-2P-02

深層学習を用いたマルチエージェント強化学習の研究

○外園将太・泊 大貴・満園大輔・早稲田凌亮・中原航大・渕田孝康(鹿児島大)

10-2P-03

詰碁解析プログラムを用いた詰碁問題生成

○岡田壱星・中村貞吾(九工大)

10-2P-04

単語の分散表現を用いた文書群のラベル推定

○加登一成・伊東栄典(九大)

休憩
10-2P-05

囲碁AIの着手の評価に基づくプレイヤの棋力分析

○濱田浩輝・中村貞吾(九工大)

10-2P-06

不動産間取り図画像を用いた類似物件抽出

○佐嘉田悠樹・伊東栄典(九大)

10-2P-07

人狼ゲームにおける他プレイヤの理解度に応じた騙り戦術の有効性評価

○大塚翔太・永井秀利・中村貞吾(九工大)

10-2P-08

Yahoo!知恵袋データセットからの流行語抽出

○堺 雄之介・伊東栄典(九大)

 第11会場 計算機応用
2019.9.28/13:30〜15:42/総合教育棟 2階 C-2F室
座長/森 邦彦(鹿児島大)
aida
11-2P-01

述語ベクトル法を用いたオープンデータの類似度の研究

○久永忠範・陳 博・永住拓視・濱平 陸・泊 大貴・渕田孝康(鹿児島大)

11-2P-02

病害虫発生情報シミュレーションのための病害虫発生条件抽出方法の提案

○甲斐悠斗・堀部典子・青木振一(崇城大)

11-2P-03

防災のための Linked Data を用いた河川水位情報の蓄積配信システムに関する検討

吉賀夏子・○堀 良彰(佐賀大)・牛島清豪(ローカルメディアラボ)

11-2P-04

業務用建物の空調システムのための運用最適化支援手法に関する一考察

○畑田隆宏・梅田政信(九工大)・松浪佑宜・米澤 仁・柴田克彦(高砂熱学工業)

11-2P-05

部分的な時空間分析を用いた地下水中の硝酸性窒素濃度の補間

○永田奎弥・平岡 透(長崎県立大シーボルト校)・中川 啓(長崎大)・野中尋史(長岡技術大)・廣田雅春(岡山理科大)・鈴木祥広(宮崎大)

11-2P-06

動的モード分解による集団運動データの解析

○猪股能成・高見利也(大分大)

11-2P-07

図書館内ARベースナビゲーションシステムにおけるConvNetを用いたユーザ位置推定精度の向上

○田崎隼人・中島 誠(大分大)

11-2P-08

音声認識による漫画への吹き出し作成の研究

○福本光佑・中野涼平・伊藤研志・富永 匠・渕田孝康(鹿児島大)

11-2P-09

携帯端末を介したPC操作に必要な画面情報量の分析

○福原昇馬・中島 誠(大分大)

11-2P-10

アカウントを共有するWebシステムのためのプッシュ通知管理システムの開発

○安倍彩香・吉崎弘一・池部 実・吉田和幸(大分大)

11-2P-11

オープンデータの述語サジェストのためのWord2Vecを用いた項目名のクラスタリング

○陳 博・久永忠範・泊 大貴・永住拓視・濱平 陸・渕田孝康(鹿児島大)

 第12会場 電子回路
2019.9.28/13:30〜15:06/総合教育棟 3階 C-3C室
座長/安部 正哉(九工大)
aida
12-2P-01

ディジタル制御DC/DCコンバータにおける予測PID制御の解析について

○住田令央・佐藤輝被(大分大)

12-2P-02

Direct Digital Synthesizer を用いたデジタル制御電源の提案

○友弘真実・安部征哉・松本 聡(九工大)

12-2P-03

高周波スイッチングDC-DCコンバータの電流モードディジタル制御手法

○三嶋淳史・庄山正仁(九大)・木村友則・山田隆弘(デンソー)

12-2P-04

電流ゲインに基づくヒステリシス電流制御電源の安定性

○⼭嵜孝介・梶原一宏・松井信正・黒川不二雄(長崎総科大)

12-2P-05

高分解能DPWM信号生成器を用いたスイッチング電源の過渡特性

○古賀泰之(長崎総科大)・古川雄大(福岡大)・梶原一宏・松井信正・黒川不二雄(長崎総科大)

12-2P-06

スイッチング電源のための新しいフィードバックゲイン切り替え手法

○古川雄大(福岡大)・戸村日向(長崎総科大)・末次 正(福岡大)・黒川不二雄(長崎総科大)

12-2P-07

フォトカプラを含んだLLCコンバータの小信号特性

○吉丸弘佑・佐藤輝被(大分大)

12-2P-08

アクティブクランプ回路方式共振形SEPICコンバータの周波数特性

○辻 和樹・梶原一宏・池田 敏・松井信正・黒川不二雄(長崎総科大)

休憩
 第12会場 電子回路
2019.9.28/15:18〜16:54/総合教育棟 3階 C-3C室
座長/佐藤 輝被(大分大)
aida
12-2P-09

空芯トランスの巻線構造が結合率に及ぼす影響について

○吉村智浩・安部征哉・松本 聡(九工大)

12-2P-10

逆位相動作する2つのモータ駆動用インバータによるコモンモードノイズ低減効果について

○渡瀬悠斗・庄山正仁(九大)

12-2P-11

電流共振全波形プッシュプルコンバータの定常状態解析-近似式の導出-

○奥 雅貴・田中哲郎(鹿児島大)

12-2P-12

バッテリ非接続状態におけるDABコンバータの出力電圧特性について

○樋尾竜斗・佐藤 亨・安部征哉(九工大)

12-2P-13

微分制御を用いたMPPT制御の定常特性

○戸村日向・梶原一宏・松井信正・黒川不二雄(長崎総科大)

12-2P-14

遅延時間を考慮した電圧モード制御昇圧形DC-DCコンバータの高周波化における問題点

○藤原和也・庄山正仁(九大)

12-2P-15

アクティブゲートドライブにおける定電流源の効果について

○時田裕輔・安部征哉・附田正則・大村一郎(九工大)

12-2P-16

高周波トランスレスゲートドライバーのシミュレーションによる検討

○中山未菜美・安部征哉・松本 聡(九工大)